2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

夜桜散歩

桜、咲きましたね。早くも満開に近いところもあるようです。今晩は、夕食後、夜桜を見ながら散歩しました。 自宅付近には桜の並木が多くあり、お庭に桜の木が植えられているお宅もおおいのです。 サザエさん美術館横の桜、サザエさん一家もお花見!? 月明か…

記念の鉢に寄せ植え

敬愛する熊井明子先生の講座でポプリを学び、そしてハーブへの扉が開き、園芸を学ぶことにつながりました。 最初に、園芸雑誌のお仕事を頂きましたのは、園芸ガイドでした。スタッフの方に恵まれて楽しくお仕事をさせていただいたことは今でも思い出し、感謝…

ロードゥ イッセイ

いつも使っておりますフレグランスのロードゥ イッセイが残り少なくなったので、表参道に出かけたついでに ISSEI MIYAKE のブティックに寄りました。 今回は、軽いタイプのオードトワレを一本購入。「ブティック限定パッケージ入りがあります」と店員さんが…

ロードゥ イッセイ−2(香り&ボトルデザイン)

大好きな香りなのですが、どのような香りかことばで表すのは私の拙い語彙力では足りません。香りの部分に関して、調香師の手帖(中村祥二著 朝日文庫)より一部を抜粋させて頂きます。【 ところで、最初のコンセプトが実現されているかの話に戻りたい。トッ…

根三ツ葉のお浸しとマグロの山かけ丼

3月最終の月曜日、こちらは小雨が降る朝となりました。 桜が咲く頃には、いつも一、二度雨が降りますね。咲き始めに降る雨は、そんなに花を散らすこともないのですが、満開を過ぎた頃に降ると、あっという間に道路には、ピンク色の絨毯が敷かれます。 明日…

今朝の庭から(ワラビ、プルモナリア、セイヨウヒイラギ)

お昼をすぎましたら、明るくなり、陽射しが降り注ぎはじめました。 伸びてきたワラビには、まだ雫が残って煌めいておりました。 白い斑入りの葉をもつプルモナリアの花は淡いブルーです。まだ堅い蕾は葉の斑のように見えていますね。 隣家との塀際に植えたセ…

バスの屋根も緑化

昨晩、偶然見たNHK、Eテレの番組「地球ドラマチック選、植物の生き残り大作戦」、後半の15分位でしたが、興味深かったです。 最近は、都市で壁面緑化がよく見られるようになりました。その理由の一つとして、植物が二酸化炭素を吸収して空気を浄化するのに…

アイフェイオン

昨年の秋、吉谷桂子先生の講座にて作りました様々な球根とパンジーを寄せ植えした鉢。いろいろな球根の葉が元気に伸びてきました。その中で、一輪、綺麗な青い花のアイフェイオンが咲きました。 球根は、まだこの一輪だけの開花ですけれど、これからいろいろ…

タチツボスミレ咲く

あら、嬉しい。こんなところに。踏石の間、ちょっとしたすき間です。タネが無事に着地できたんですね。先ほど見つけましたこの春初、タチツボスミレの花。ハート形の葉と淡い紫色の花が好きなスミレ。それに、庭のあちらこちらでよく咲いてくれるのです。

ヒヤシンスを飾る

王冠をかぶった鉢のヒヤシンスは、花茎が弱くなってダラっと折れ曲がるようになってしまいた。切り花として楽しむ方が良いと今朝、切りました。同じくおつかれ気味のスイセンも切って、ガラスの浅いコンポートに入れました。 深さは2センチ足らずなので、寝…

今朝の新聞記事より(生物季節観測と流氷大回転)

私の住む地域では、雨の朝。肌寒く感じます。桜の花の開花は、ゆっくりとなりますね。 今朝の朝日新聞に、興味深い記事がありました。ご覧になった方もいらっしゃるかもしれませんけれど。 気象庁では、1953年から全国58カ所の気象台や測候所で「生物…

今朝の庭から

日射しがあると暖かですけれど、夕方からは肌寒くなりますね。花冷えの頃、うっかり薄着で出かけて帰る頃に寒くて震えたり・・・度々有ります。皆さま、どうぞお大事に。 ヤブレガサは葉を広げて亀甲斑がよくわかるようになりました。花が咲いてくれるのか不…

菜の花の炒め物

旬のお野菜の一つに菜の花がありますね。たまには目先を変えてイタリア風な炒め物を作りました。 味付けの調味料に、コラトゥーラというイタリアのシチリアで作られた発酵調味料を使ったシンプルな炒め物です。 イタリアには菜の花に似た野菜があるそうで、…

今朝の庭から

穏やかな連休最終日となりましたね。東京では、桜が開花したそうです。いよいよ春本番!皆さま、素敵な午後を。背中にポカポカの陽射しを感じながら庭の草花たちと話しました。 ポールさんのワラビ、柔らかな緑が見えてきました。これこら、グングン伸びるこ…

今日のお三時

花友から頂きました手作りの杏ジャムは、果物のフレッシュな感じがいっぱい。とても美味しいジャムです。Yさん、ありがとうございます。 今日は、薄切りのイギリスパンをトーストした上に塗ってミルクティーと頂きました。杏の酸味が心地よく美味しく、アル…

お誕生日会

同じお誕生日の友人と、少し早めのお祝いお食事会をご一緒しました。お店は、私たち共通の友人、piuppyさんのご主人さまがオーナーシェフのイタリアンのお店です。アットホームな可愛いお店で、お味は最高に美味しいのです。 K子さんと私は、「年」は違うの…

今朝の庭から(スノーフレーク、ヒヤシンス、ヤブレガサ、プルモナリア)

朝、新聞を取る時は雨はやんで暖かくしっとりした空気に包まれていました。庭に出て写真を写し始めたらポツポツ来ました。 スノーフレークが一輪咲いておりました。近所では咲き始めていたので、我が家はまだかしらと待っておりました。嬉しい。 青い花のプ…

肉うどん

先日作りました牛肉とゴボウの甘辛丼の具は多めに作りました。余ったものは、本日のお昼ごはんに、おうどんに仕立て直していただきました。 お出汁でおうどんを煮ます。その中に甘辛煮の牛肉とゴボウを入れてなじむように煮ました。保存する時、加熱して煮詰…

ゴボウと牛肉の甘辛丼

牛丼の玉ねぎの代わりにささがきにしたゴボウを使って作りました。肉の臭み消しに、生姜と少しのニンニク。使い切れずに残っていたすき焼き用の割り下を利用して甘辛く味付けました。 お肉を炒めて少し油をだして、ニンニク、生姜、ゴボウを入れてよく炒め、…

美味なる柑橘「せとか」

花友が送ってくださった「せとか」という柑橘。初めて頂きましたが、美味しくてびっくりしました。 外皮は薄く、果肉を包む袋も薄くて、香り高く甘くジューシー。甘さと酸味のバランスは絶妙です。外皮を向いたらそのまま口へ。果肉を包む袋はまったく気にな…

園芸女子会

昨日は、花友達と遅い新年会でした。毎年、年初に集まって近況を報告しあっているのですが、皆んなのスケジュール調整が難しくて、こんなに遅くなってしまいました。 予約してくださったレストランは、桜で有名になった目黒川に近い、隠れ家風一軒家の和食レ…

今朝の新聞記事から&好きな香り

今朝の新聞記事に、デザイナーの三宅一生さんがフランスから最高位の勲章の一つを授与された記事がありました。おめでとうございます。 私の大好きな香りは、ロード・イッセイ。 出かけるときに、シュッとふいて身にまといます。これで、お出かけするときの…

ヤブレガサ

風は少し吹いておりますが、久しぶりにお日様の温かさを感じますね。植物達は、ちゃくちゃくと春への道を歩んでいます。昨年、神代植物園の山野草展で買ったヤブレガサは、買った時についていた葉は、早ばやと枯れていまい、地上部がまったく消えてしまいま…

イタリア食材を学び楽しむ会

昨日の日曜日、飯田橋にあるイタリア料理店にて開催されたイタリアの食文化と食材を学ぶ会に参加致しました。 北イタリアのパルマにもお家があり、イタリアの食材に造詣の深いハーブと食文化研究家の北村光世先生が講師でした。生ハム、オリーブオイルなど、…

ミニミニ・ポージー 3

今朝は、ヒヤシンスの花は一輪開いておりました。用事で出掛けて帰宅しましたら、三輪全てが開いていました。 それで、頬紅が入っていた箱を再利用して花器にしていけ直しました。箱の中には、ビニール袋に水を入れて、紙箱は濡れないようにしてあります。 …

昨日の食卓から

久しぶりにオーブンを使いました。 寒い日にオーブンを使うとお台所が暖まってよいですね。 土曜日の朝刊にのっていたお料理のレシピに「キャベツと挽肉の重ね蒸し焼き」がありました。牛挽肉とタマネギのみじん切りを炒めた物を良く混ぜておきます。オーブ…

ミニミニ・ポージー

今日も曇って寒いですね。 庭から春の草花を摘み、小さな花束を作りました。 ビオラいろいろ、ニオイスミレ、シクラメン・コウム、キルタンサス、ヒヤシンス、ヒメウズ、レース・ラベンダー、クリスマスローズ、フルーツ・セージの葉など。 花茎は短いので、…

ミニミニ・ポージー 2

暖かな室内で一時間くらい経ちました。 水が上がってきて、寄り添っていたヒヤシンスの蕾が一つ立ち上がってきたことに気がつきました。花開いたら、ポージーの香り、どのように変わるのかしら。楽しみ。。。

あれから5年

冬に戻ったように寒いですね。五年前の今日も寒かった。震災にあわれた人々の背中に冷たく雪が降りかかっておりました。被災地を映すニュースを見て言葉がありませんでした。 今朝、新聞を見ていましたら、「千人の声 2016 いま伝えたい 」という記事の中に…

東北からのアサツキ

2年ほど前に東北を訪れた時、南三陸、田の浦漁港近くの旅館に泊まりました。朝、旅館のそばの海岸を皆んなで散歩しました。 そのとき、植物に詳しいKさんが自生のアサツキを見つけ、味見に・・・と一本をくださいました。 可愛い球根が付いていたので、湿…