2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

オリス開花!

昨日は晴れて気持ちのよい一日でしたね。28日、蕾はまだ固かったのですが、29日の早朝はすこしふっくらとして、夕方には奇麗に開花してくれたのでした。 4月29日 6時35分頃ふっくらしておりますが、まだ蕾みの状態でした。 7時55分頃カメラを持…

野ばら

ぶんぶんぶん、はちがとぶ・・・と村野四郎さん作詞の童謡がありますが、野ばらの写真を写していたら、ブ〜ンと蜂の羽音が聞こえてきました。メロディーはボヘミア民謡だそうです。 薔薇のお花の咲く頃になりましたね。数日来の暖かさに誘われるように、野ば…

羽衣ジャスミン

庭で写真を写していたら、甘い香りを感じました。ブロック塀の上のフェンスに絡む羽衣ジャスミンが咲き始めておりました。夫が大切にしていて、咲くのを心待ちにしていたお花なのです。 フェンスから道路側にも垂れ下がって咲くのですが、通りがかったご近所…

ご報告・週に三日のアルバイト!

園芸研究家・吉谷桂子先生は、ブログや雑誌などでご存知の方も多いかと思いますが、Shade というファッション・ブランドのデザイナーでもあられます。3月には神宮前に Shade YOSHIYA KEIKO という素敵なお店がオープンいたしました。 Shade のお店のコンテ…

雪国植物園−3(ニリンソウとキクザキイチゲ)

ガイドさんに「登る体力があるなら見に行きましょう」と案内されたニリンソウの咲いてるコーナー。小高い場所にあるので、ハーハー言い乍ら小道を登ると、目の前に白い小花が群生している光景が広がり、感動的でした。 途中で、キクザキイチゲも観る事ができ…

山菜と春の苦味、ミズナ

新潟県、長岡市にて行われましたハーブ専門ゼミの会の勉強会では、会員で、新潟県三条市在住のKさんが「日本のハーブで春を楽しむ」というテーマで山菜についてのレクチャーをしてくださいました。 以下、Kさんのレジメから一部をご紹介させて頂きます。 「…

雪国植物園−2(シラネアオイ)

雪国植物園でちょうど見頃をむかえていたシラネアオイのお花。 薄い紫色がとても奇麗でした。

雪国植物園−1

今日は晴れて気持ちのよい日でしたね。会員になっておりますNPO法人ジャパンハーブソサエティー専門ゼミの会の勉強会兼例会が新潟県長岡市でありました。 早朝の新幹線にて長岡へ、日帰りの旅でした。途中、長いトンネルを抜けると雪をかぶった山脈が現れて…

サラダバーネットの愛らしいお花

ころんと丸く、サラダバーネットのお花が咲きました。寄せ植えの為にハーブショップYOU’樹さんから送って頂いた苗のひとつ。サラダバーネットの葉の周囲には切れ込みがあり、キュウリのような風味があります。サラダにくわえるとキュウリが入っていなくても…

ヤマアジサイの蕾み

ヤマアジサイの蕾はまだ緑色で固いのですけれど、新緑の頃のこの様子も好ましいなぁと眺めております。(昨日の朝、写した写真です。)

チューリップ・ホンキートンク

咲き進んで花色は淡くなり、花弁にうっすらと入っているピンク色が分かりやすくなりました。それぞれのステージで楽しませてくれるチューリップですね。(春の光が降り注ぐ昨日の朝写しました。)

今朝の庭から(フジ、モッコウバラ、ライスフラワー、タイツリソウ)

藤のお花は咲き進んで花房は長くなりました。先に咲いたお花はパラパラと落ち始めました。葉色はまだ浅い緑色ですが、濃い緑の葉で覆われる日も近いようです。 モッコウバラの白花も咲いて、黄花と良い感じに混ざり合ってくれています。 小さなお米粒のよう…

モッコウバラのアーチ

白と黄色のモッコウバラをアーチの左右から絡ませております。白花も大分咲いてまいりました。以前は蔓を長くして垂れ下がるようにしていたのですけれど、最近は、短く切っていますので、以前とは違う風情です。長く垂れ下がるのは美しく見応え有りますが、…

庭の訪問者(シジュウカラ)

小鳥達のお食事処を増やしました。輸入品の置物を取り扱っているワンダーデコールにて、昔、買ったバードフィーダーにひまわりの種を入れてみました。いつも見ている居間からは遠くなり、写真を写しにくいのですけれど。ボーっとした写真でスミマセン。この…

ローズマリー風味フライドポテト

なんだか食べたくなって、冷蔵庫の野菜室に残っていた小粒の新ジャガイモで作りました。ローズマリーの小枝を一緒に素揚げして・・・ハーブの香りもご馳走になりました。 新ジャガイモは皮付きのまま食べよい大きさに切り分けます。生のまま揚げるので、小さ…

紀尾井ホール(ラウンジと演奏会)

午後からは雨模様になった肌寒い土曜日、久しぶりに紀尾井ホール迄でかけました。 開演前や休憩の間、お茶やスナックを頂くラウンジのテーブルにはビオラ、ノースポール、タツナミソウなどのお花がさりげなく飾られております。心が和み、やさしく出迎えられ…

今朝の庭から(ギョウジャニンニク、ナルコラン、スズラン)

冬に戻ったような肌寒い金曜日。お庭に出るときはダウンを着てしまいました。 実は、4月の月初、ついに風邪をひきました。今シーズンの冬はまだ風邪を引いていないし、4月になったし、このまま風邪を引かない記録を更新?と思ったとたんに喉が痛くなって・…

今朝の庭から(エビネとナニワイバラ)

あらっと見たら、一株から2本の花茎がでています。エビネの双子ちゃん?それとも、片方が小さいので親子か兄弟? 水やりしていましたら、「ワーよい香り!」風にのって漂う甘くさわやか、フルティーな香りを感じました。上を見上げたらナニワイバラが咲きは…

富士スズムシソウ

昨年の世界蘭展にて求めた富士スズムシソウが咲き始めました。昨年は開花せずでしたが、今年咲いてくれました。ラン科クモキリソウ属の植物で、この種類はスズムシソウの前に「富士」と付いておりますので、富士山周辺に自生する品種でお花がやや大きめなと…

親子丼

日曜日の新聞(朝日新聞)に親子丼の作り方が紹介されておりました。とても美味しそうでしたのでさっそく夕食に作ってみました。 食べよい大きさに切った鶏肉に片栗粉をまぶしてから煮汁にいれるところが普段の作り方と違っていました。鶏肉にまぶした片栗粉…

エビネラン

木漏れ日のあたるところに植えているエビネラン。今年も咲いてくれました。この株は、花色が優美で、日本画に描かれているような色合いのお花・・・と眺めております。 こちらのは、伊豆産のジエビネと札が付いておりました。私が初めてエビネランと出会った…

シンプルパスタ−2

フレッシュトマトとハーブオイルのシンプルパスタ、先日つくって美味しかったので本日のランチに再び登場。 今回は、前夜の夕食の温野菜で残ったそら豆とスナップエンドウを入れました。ハーブの香りはフェンネルに。フェンネルはトマト味のシーフードスープ…

今朝の庭から(ブルーベル、春咲きグラジオラス・トリスティス、原種チューリップ・ホンキートンク)

心待ちにしていたブルーベルのお花がやっと咲き始めてくれました。お花は3輪でも本当に嬉しい気持ちです。右側のレモングラスは少しずつ伸びて来ております。冬の寒さに良く耐えてくれましたね。感謝。 こちらのコーナーのは、まだかたい蕾です。茂った葉は…

鉢の色とお花の色

紫色にペイントされた鉢にパープル系のビオラを植えました。中央には斑入りのラベンダー・デンタータ。 写真の右に見える優しい色合いのビオラは最近になって開花が揃って参りました。 左の少しピンク色を帯びたビオラは早春から咲いていたので大分花茎が伸…

シンプルなパスタ

同じお誕生日友達のK子さんから頂いたオリーブオイルがとても便利でした。K子さん、美味しく頂いております。ありがとう。 南フランスはプロヴァンス産の「ムーラン・デュ・カランケ」というエクストラヴァージン・オリーブオイルです。パッケージの中には6…

藤の花(水揚げのこと)

藤棚がお花で溢れて参りました。一枝切り、水揚げしているところです。 藤はお酒を飲ませて水揚げするそうですが、切ってすぐなら、薄いメネデールの水溶液に浸けるだけでもうまく水揚げできるように思います。 枝を切る前に、メネデールを規定よりも薄くし…

エディブル・ハーブの花束

友人へのプレゼントに、お茶にしたり、お料理につかったり、エディブル・ハーブの花束をつくりました。 ハーブはさまざまに使う事が出来ますけれど、お茶やお料理に使えば、美味しく食べて健康的な生活を送るための一助になってくれますね。 この花束には、…

筍のソテーハーブ風味

筍が美味しい季節ですね。筍ご飯や煮物にすることが多いのですけれど、昨日は目先を変えてハーブオイルで焼いてみました。 茹でてある筍は5ミリくらいの厚さに切りました。お塩と自家製ハーブミックスをパラパラと振りかけてハーブオイル(ローズマリーとガ…

今朝の庭から(西洋タンポポ、ケマンソウ、黄花カタクリ、カリン、フジ)

昨日の雨と風、物凄かったですね。今朝は気持ちのよい朝を迎える事ができました。庭の緑は雨に洗われて、春の光を浴びて輝いて見えます。 西洋タンポポの花が咲きました。黄色いお花は子供の頃を思い出して、ちょっぴりノスタルジックな気持ちになります。学…

笹本恒子さんのご著書

敬愛する熊井明子先生の講座の教材として頂いたご本です。98歳で現役!フォトジャーナリスト。年齢公表をきっかけにお仕事が激増し、「ビジービジー」な毎日を過ごされているそうです。 元気と若さの秘訣は日々のお食事にあるようですね。霜降り牛肉がお好…