勉強会
昨日は、植物につく害虫について学ぶ会に参加致しました。NPO法人Green Worksの勉強会で、講師は、科学園芸会社にお勤めのK先生。植物にとりつき悪さをする虫について分かりやすく解説してくださいました。 敵をよく知ることから防除法を探る、例えば、卵→幼…
昨晩は、イギリス人園芸家で日本でご活躍なさっているポール・スミザーさんの講演会に参加して参りました。 講演会のタイトルは、「森に育てられ、森に活かされ、森を活かす」。ポールさんのご子息が通う保育園の園庭を「森庭」とするお話や街中でも取り入れ…
今日も暑かったですね。公園の木漏れ日の下は時折涼しい風が吹きホッとできました。 武蔵野市、武蔵野中央公園にて開催されましたガーデニングの勉強会に参加致しました。講師は、イギリス人ガーデンデザイナー、ポール スミザー氏。 前半は会場となっている…
本日は、会員になっておりますジャパンハーブソサエティーの中にある委員会、C³ハーブクリエイト委員会の勉強会で高木絢子先生のお庭を見学させて頂きました。 塀越しにもお庭の中が望めます。とても良い香り! ご門から一歩中にはいるとこの景色が見られま…
昨日は穏やかな日でしたね。新宿御苑での植物観察会に参加してまいりました。写真は温室からみた景色。手前に見えている植物は、パピルスの原料となるカヤツリグサ科のカミガヤツリです。 温室のガラスの向こうには桜! 新宿御苑には様々な品種の桜が植えら…
昨日は、一日鎌倉方面で出かけておりました。会員になっておりますジャパンハーブソサエティー(JHS)の専門ゼミの集まり「鎌倉散策とイタリア料理を学ぶ会」がありました。 10時に北鎌倉駅に集合し、午前中は鎌倉散策、午後は専門ゼミのT先生のお宅にてイ…
昨日は、NPO法人Green Works の勉強会に参加させて頂きました。講師は某園芸資材メーカーのKさん。どんな質問にも的確に答えて下さる懐の深い先生で、土についていろいろと教えていただき大変勉強になりました。ありがとうございます。土の世界は奥が深く、…
ガイドさんに「登る体力があるなら見に行きましょう」と案内されたニリンソウの咲いてるコーナー。小高い場所にあるので、ハーハー言い乍ら小道を登ると、目の前に白い小花が群生している光景が広がり、感動的でした。 途中で、キクザキイチゲも観る事ができ…
雪国植物園でちょうど見頃をむかえていたシラネアオイのお花。 薄い紫色がとても奇麗でした。
今日は晴れて気持ちのよい日でしたね。会員になっておりますNPO法人ジャパンハーブソサエティー専門ゼミの会の勉強会兼例会が新潟県長岡市でありました。 早朝の新幹線にて長岡へ、日帰りの旅でした。途中、長いトンネルを抜けると雪をかぶった山脈が現れて…
13日の水曜日、日比谷公園内にある緑と水の市民カレッジにて矢澤秀成氏の講演会がありました。 矢澤氏はTVや雑誌等でご活躍なので、ご存知の方も多いと思います。ニックネームはほそめさんですって。矢澤さんのお顔が浮かびました? 現在は、以前の職場(…
10月14日、宇都宮市にて開催されましたジャパンハーブソサエティー栃木支部のセミナーに参加いたしました。 敬愛する熊井明子先生、尊敬するハーブ研究家・桐原春子先生、両先生のご講演会でした。テーマは「香りのある楽しい暮らし」。 お育ちになった…
昨日は、会員になっているNPO法人ジャパンハーブソサエティー(JHS)の専門ゼミの会の勉強会がありました。 場所は赤坂見附駅から近い「ゾネントア」。オーガニックなハーブ製品を扱っているお店で、カフェも併設されています。 中世ドイツでハーブやスパイ…
昨日は午後から新木場にて菜の花とローズマリーを収穫するお手伝いをして参りました。新木場駅前にあるNECソフト(株)のハーブ・ガーデンは菜の花が満開でした。摘んだばかりの菜の花をさっそく一つお味見。しゃきしゃきとして甘く濃いお味、風味がとても良…
昨日、花友Kさんの多肉植物講座に参加いたしました。多肉植物は以前から興味はありましたけれど、講習会などには参加したことがありませんでした。植え込む多肉植物を選ぶところからお勉強です。メインになる(大きなもの)、メインを引き立てる(中間くらい…
昨夕、「キッチンガーデンのすすめ」という講座に参加してまいりました。新木場にあるNECソフト(株)「チャリティーハーブガーデンプロジェクト」の関連講座でした。講師は御倉多公子さん、キッチンガーデンに対する情熱がとても伝わりました。市民農園の抽…
今日からは3月、東日本大震災の日から間もなく一年になりますね。昨日は夕方から福島県内の被災地へお送りするキャンドル作りの活動がありました。会場となる(株)NECソフトは新木場駅前にあります。駅前緑地には(株)NECソフトの社員さん達が育てている…
本日は、河田ヒロ先生のコラージュレッスンの日、一月ぶりに明日館へ。駅から明日館へ向かう道、婦人の友社の角を曲がるとこの「明日館の梟」のモニュメントが優しいお顔で迎えてくれます。 本日のレッスンは、「パピエマシェ 」という手法で作るイースター…
1月のコラージュレッスン、宿題の豆本、やっと完成できました。蛇腹式の豆本にワーズワースの詩「虹」をスタンプして、隣のページにコラージュ。ハートがテーマの豆本なので、刺繍糸でハート形や虹を作りコラージュしました。でも・・・詩の内容や湖水地方…
1月19日、日比谷公園にある緑と水の市民カレッジにてNPO法人Green Works主催の勉強会「植物主義のくらしとしごと」が開催されました。講師は英国人園芸家ポール・スミザー氏でした。宿根草を上手に用いる庭づくりのいろいろを映像を交えて流暢な日本語で…
河田ヒロ先生のコラージュレッスン・類友クラスに参加するために明日館まで出かけました。明日館の塀沿いに絡まっている蔓薔薇の寒さにあたったシックな葉色が奥の建物の色と調和して奇麗でした。自然が作り出す色は本当に美しいと感動しながら写しました。…
18日の日曜日は明日館でのコラージュレッスン、類友クラスがありました。今回も河田ヒロ先生のアイデアあふれる素敵なコラージュを教えて頂きました。人の形の台紙に各自の好きなドレスをコラージュします。クラスが終わる頃には全員の作品をならべて先生…
12月6日に行われた吉谷桂子先生のフェアリー作りの講座に参加いたしました。講座の間中、一度も座る事無く受講生の間をまわられて細やかにご教授くだいました。最初は2時間で完成できるのか不安もありましたが、なんとか形になり愛らしいフェアリーを家…
名残りになってきた薔薇、アンブリッジ・ローズをイギリスで求めたアンティークのジャーに飾りました。なつかしい旅を思い出します。コラージュレッスンの未完成作品も完成!させました。二つ並べてみたらゴールドつながりになりました。
河田ヒロ先生のコラージュ・レッスンに参加してまいりました。会場は豊島区にある歴史的建物、明日館です。河田先生、クラスのみなさまと久しぶりの再会でした。あたたかく迎えて下さって嬉しく思いました。ありがとうございます。河田先生のお人柄もあり、…
JHS千葉支部、5周年おめでとうございます。11月18日、千葉市花の美術館にてNPO法人ジャパンハーブソサエティー(JHS)合同月例会、千葉支部設立5周年記念講演会が開催されました。花の美術館ゲートから建物に行くまでには広い前庭があり、ラベンダーな…
10月28日、台東区浅草で開催された「まちなか緑化」のフォーラムに参加しました。(財)東京都公園協会主催「まちなか緑化と川の緑、江戸の緑 探訪」というタイトルでした。(株)チームネット代表甲斐徹郎氏、ガーデンデザイナー正木覚氏から具体的な内…
秋晴れでガーデニングショー見学日和の27日、日比谷公園と丸の内仲通りで開催中のガーデニングショー(30日まで)を見学する為に出かけました。丸の内仲通りはとてもおしゃれな大人の街になっています。ウインドーショッピングも楽しくて大好きな通りで…
]10月11日、松本市にあるレセプションハウス ザ・ブライトガーデンにて開催された吉谷桂子先生の講演会に参加致しました。 受付を済ませて中に入ると、白い素敵な鉢に寄せ植えされたロマンチックなコンテナがお出迎え。中心のユッカと周囲の草花との組み…
母校である都立園芸高校にて「薔薇を観る会」が催されました。講師は、NPO法人バラ文化研究所の野村和子氏です。テーマは「薔薇の文化史」について。貴重な映像を交え乍らのお話はとても興味深い内容でした。正門のイチョウ並木。秋には銀杏がたくさん落ちて…