2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

タネ団子発芽!

幕張メッセで開催されておりましたフラワー&ガーデンショーの復興支援ブースで作り方を体験してまいりましたタネ団子が発芽していたのです!いつの間に。一昨日はまだでしたから昨日か今朝ですね。 妖精の帽子のように見えるタネのサヤをかぶって可愛い芽が…

今朝の庭から

暖かさに誘われるように、庭も日々変化しております。まだ草もそれほど伸びていませんし、ヤブ蚊もいませんし・・・本当に楽しみな時なのです。 庭にあるもう一本の桜も開花しました。こちらは葉と花がほぼ同時に。新葉の色が赤みを帯びて奇麗。下から見上げ…

ヒヤシンス咲く

昨日、日中は初夏のような暖かさでしたね。ヒヤシンスがいろいろ咲き始めました。 王冠のオーナメントをかぶっているヒヤシンスは蕾が見え始めました。 植えてから数年目のヒヤシンスも咲いたら結構花数はありました。 白いヒヤシンスはシルバーグレーの葉を…

チーリップと蜂

満開になっている白い原種チューリップに蜂の訪問者。花の中心の黄色と蜂の黄色と黒の縞模様がおしゃれにカラー・コーディネート!他のお花の写真を撮っている時に蜂の羽音が聞こえていたのでした。あたたかくなって昆虫達の動きも活発になりましたね。

カウスリップ開花

昨年、ミセス誌のお仕事で寄せ植えしたカウスリップが咲き始めました。大好きなお花。季節が巡ってこんな風にまた咲いてくれて本当に嬉しい。昨年の楽しかったお仕事を思い出します。 庭に植えている方はまだ蕾みでした。

香り仕事@北鎌倉

北鎌倉から鎌倉に行く電車に乗っていると見える香り仕事の看板。ここかしら・・・と思っておりましたら、やはり!そうでした。十数年前からの知り合いの嶋本静子さんが開いていらっしゃるハーブとアロマのお店です。 線路脇にあるので、すぐに分かります。以…

タネ団子植え込む

お昼間は本当に暖かい一日でしたね。昨日体験しましたタネ団子を植え込みました。 3月23日、F&Gショウーにて体験作成致しましたタネ団子です。まるでお菓子のように見えますね。丸いタネ団子には草花ミックス、三角形には綿のタネが忍ばせてあります。 …

今朝の庭から

春の草花は、日中の暖かさで開花が進んでいますね。昨年、ミセス誌のお仕事で作成したコンテナの中でプリムラが咲き始めました。 あの大雪にも耐えて・・・ちゃんとつぼみをつけて、花開きました。感謝! グルスアンアーヘンは、ひっそりと一輪。名残という…

お彼岸に

今日はお彼岸でしたので、お墓参りに参りましたら、お寺の境内にあるしだれ桜が奇麗でした。 まだ5分咲き程度ですが、可愛いピンク色のお花は青空に映えて見えます。思いがけなくお花見も出来てご先祖様に感謝いたしました。 お墓参りに行く高速道路の渋滞が…

春の鎌倉へ−1

昨日は、一日鎌倉方面で出かけておりました。会員になっておりますジャパンハーブソサエティー(JHS)の専門ゼミの集まり「鎌倉散策とイタリア料理を学ぶ会」がありました。 10時に北鎌倉駅に集合し、午前中は鎌倉散策、午後は専門ゼミのT先生のお宅にてイ…

サプライズ!(こぼれ種、カモマイル&ロケット)

昨年、ミセス誌のお仕事で作った寄せ植えのコンテナの中でカモマイルのこぼれた種が沢山発芽しておりました。嬉しいです。 こちらは、レンガの目地から発芽して育っているロケット。すでに蕾みも見えております。椅子の下でちっとも気がつきませんでした。道…

カリンのお花

何時かしらと待っていたカリンのお花が咲きそうです。蕾みは大分ふっくら、愛らしいピンク色に色づきました。開花迄今少しですね。 枝の高い所の蕾は日当りが良いので既に一輪、花開いておりました。我が家の庭では、カリンのお花は早々と春を告げてくれるお…

Shadeオープン記念日

2013年3月20日、渋谷区神宮前6丁目に Shad のお店がオープン致しました。お陰さまで本日、一年目の記念日を迎える事ができました。 みなさま、ありがとうございます!一年前のあの日、今迄とは180度違う未知の世界へ。期待と不安と・・・ドキドキ…

キジバト

朝食後、窓のカーテン越しにスーと動くものが見えました。よく見たらキジバトがフェンスにとまったのでした。 すぐ目の前の藤棚からこのフェンスに。去年の巣はだいぶ壊れかけています。今年も藤棚に巣作りしてくれるのかしらと気がかりでした。もしかしたら…

横浜イングリッシュ・ガーデン見学

昨日はShadeのお店の定休日でした。Shade のスタッフの皆様とご一緒に横浜にある横浜イングリッシュ・ガーデンの見学に参りました。 まだバラの季節には早かったのですけれど、早咲きの桜、黄色いお花のサンシュユ、ミツマタ、赤いお花のボケなどの花木、下…

早春の庭から(クロッカス、キッチン・ハーブ)

昨日は、多少風はありましたが暖かな日曜日でしたね。庭の植物たちの生長も一段と良くなっているように感じます。 割れた鉢の側で咲いていたクリーム色のクロッカス。この優しげなクリーム色は好きな色です。 おおらかに伸びている葉に隠れるように咲いてい…

中華丼

昨日の夕食は中華丼でした。尊敬するハーブ研究家・桐原春子先生のブログに五目焼きそばの記事がありました。拝見していたら食べたくなりました。それなのに、なぜ中華丼?それは・・・ 足りない食材を買い、帰宅して袋からお買い物した品をだしていたら肝心…

クリスマスローズ・ニゲル

今朝は風が冷たいですね。日中は暖かくなるようですけれど。玄関に置いているクリスマスローズ・ニゲルの花は開花が進んで、純白からピンク色を帯びてきました。これからの変化も楽しみで、開花のそれぞれのステージを楽しめるお花なのです。 脇の方には新し…

今週のお花

昨日は一日雨でしたね。一雨ごとに春に近く、暖かくなるように思います。 Shadeのお店は白と黄色の花々を飾ってお客様をお迎えしております。 白いガーベラ、スカビオーサ、チューリップ、シレネ、オレンジ色に近い黄色のエピデンドラム。 シレネは、ガクの…

クリスマスローズ

クリスマスローズもずいぶんと開花が進んでおります。 この鉢植えの株は、葉と花の色あいが気に入って求めました。 黄色のお花、今年花数は少ないのですけれど、咲いてくれました! こちらは、黒っぽい色に魅かれて買った株。 写真がよく撮れていなくて花色…

桜とメジロ−2

日中の暖かさに寒桜が満開に近くなりました。わ〜良く咲いていること!と見上げておりましたら、メジロがつがいでやってきました。 桜の下に見えるのはナニワイバラです。尊敬するハーブ研究家、桐原春子先生からいただいた枝を挿して数年、こんなに大きくな…

ランチはデトックスカレー

昨日のランチはいつものマクロビオティックのカフェへ。日曜日で店内は込んでおりましたが、運良く一つあいていた席に。 さて、今日は何を頂きましょうか?メニューを見て、以前から気になっていたカレーに決めました。「一度食べたら癖になるデトックスカレ…

ご案内(寄せ植え講座)

拙書、ハーブ・ガーデンでお世話になった編集者Kさんから、上田広樹さんが上梓なさった「旬花で彩る 寄せ植えテクニック」の出版記念講演会とサイン会のご案内を頂きました。 日時:3月15日(土)10:00〜12:00 14:00〜16:00 参加無料…

エビの卵とじ

昨日は午後、小雪が舞ったりして寒い一日でしたね。今日、日中は温かくてコートは無くても大丈夫なくらい。ランチタイムはShadeのお店近くのスタバのテラス席で頂きました。お日様がポカポカと背中に当って本当に気持ちよかったのでした。 写真は、帰宅して…

ワイングラスにお花−2&グループ展

Mさんから頂いたプラスチック製のワイングラスにいけたフリチラリアの花はうつむき加減に開き始めました。 グループ展の会場にいけたフリチラリアも同じように花開いていたのでした。嬉しいこと。 お陰さまでグループ展はたくさんの方にご覧頂き盛況裏に昨日…

早春の庭から−2(ハーブと花木)

昨日は、雨の一日でしたね。大地は十分に潤い、植物にとってはありがたい雨だったことでしょう。夜間は風が強くふいて木々が揺れる音や時々ピ〜っと笛のような音も聞こえて来ました。普段は強風でもあのような音は聞いた事がなかったのでびっくりでした。 庭…

早春の庭から−1(ブルーベル、バイモ、原種シクラメン、スノードロップ、ヒヤシンス、クロッカス、原種チューリップ、)

日中は暖かくなり春の支度の整った植物たちは湿った地面から緑の顔を出し、つぼみを付けたり、咲き始めたり・・・。楽しみな春到来です。 庭に植えてある球根類、数年は植えたままです。少しずつお花は小さめになりますが、その姿もいとおしく眺めています。…

いぶりがっこのクリームチーズ和え

グループ展の時のMさんのメニューの中で、作ってみたい2番目は「いぶりがっこ」という東北地方のお漬け物にマスカルポーネチーズを添えた一品。マスカルポーネには黒こしょうを引いて仕上げるのがお勧めとのこと。 いぶりがっこの薫製のような香りとチーズ…

ひな祭りのお寿司

昨日は3月3日、桃の節句でしたね。菱形にしたひな祭りのお寿司を作りました。 すし飯を菱形に抜く型は二年前に使った物と同じです。出し醤油が入っていたパックの上下を切り落として菱形にして使っていたのでした。使い回しているので、型くずれがしてきて…

今朝の庭から(桜とメジロ)

毎年おひな祭りの頃に咲くカンザクラ。今年も咲いてくれました。このお花が咲き始めると、春が来た!と感じられるのです。 写真を写しておりましたら、あら、小鳥がとまっています。メジロでした。 そぉっと、静かに、驚かさないように気をつけ乍らシャッタ…