2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

春を呼ぶ花々−2

1月29日にお店に飾ったお花は、翌30日の朝店内に入ったとき、見違えるようになっておりました。それは嬉しい変化。沢山咲いているお花があって「わ〜、奇麗!こんなに咲いて!!」とびっくりするやら嬉しくなるやら。それにしっかり水も上がって全員が…

春を呼ぶ花々

昨日は久しぶりに花市場に行き、お店に飾るお花を選んで参りました。 市場はヒヤシンス、チューリップ色々、スイセン、ラナンキュラス、パンジー、クリスマスローズ、コデマリなど春のお花で溢れておりました。根付きのムスカリやヒヤシンスなどの球根もいろ…

お餅の生ハムサンド

先日作ってみたからすみ餅がおいしかったので、昨日は生ハムとドライハーブミックスの洋風バージョンにしてみました。 お餅は大きさを半分に切り、厚みも半分に切ります。一個のお餅から長方形のお餅が4っつできます。お餅が固くて切りにくかったのでオーブ…

からすみ餅

美味しいお餅の食べ方を考えていて、京都の料亭で売られているからすみ餅を思い出しました。お餅の間にからすみの薄切りが挟まれている美しい姿。数枚入った箱は一箱で結構良いお値段です。 そのお餅を思い出して、自己流で作ってみたのでした。お餅の間にか…

春の足音

南風が吹いて暖かな一日でしたね。所用で南青山まで出かけました。渋谷から乗ったバスを降りて歩いていたら、東京女学館の塀越しに見えた大きな木にはピンク色のお花が沢山咲いておりました。梅でしょうか。青空に映えて奇麗でしたので携帯で写しました。春…

鉢植えに春の兆し

昨年11月に吉谷桂子先生が植え込まれた店頭のコンテナは北風にも負けず元気。お客様をお出迎えしております。 パンジーも順調に大きくなって蕾も次々と見えて参りました。 植えられている草花は、スキミア(マジックマルロー)、パンジー(ピーチshade、キ…

新年会と勉強会と

先日、園芸関係の新年会が青山でありました。夕方からの新年会の前には同じ会場にて勉強会が予定されているので、なるべく参加するようにしております。今年の内容もとても興味深く勉強になりました。 前半の講師は、マダガスカル極地植物研究の第一人者でい…

春らしい草花で

Shadeのお店に飾られている春の草花。 ラナンキュラス、スイートピー、レースフラワーなど、近所のお花屋さんからスタッフのTさんセレクトです。フェイクの白いフリチラリアも! 春らしい柔かなピンク色のスイートピーが優しい香りを纏って一足早くお店に春…

第5回目 育ててみましょう!(日経ウーマン2005年8月連載より)

良い苗を選びましたら、次はハーブを育てること(栽培)です。栽培については数回に分けて書かせて頂きました。 第5回 育ててみましょう! - 1いよいよ今日からハーブ・ガーデニングスタートです。ハーブの苗のほかに、ガーデニングに必要な道具は次のような…

今朝の庭から(ロウバイ、スイセン、ローズマリー、オレガノ、ワイルドストロベリー、フユイチゴ)

今朝は風もなく穏やかな朝でした。でも、地面には霜柱。 瓶の水は中に落ち葉を閉じ込めて凍っておりました。 ロウバイの葉がハートに見えて嬉しい。 スイセンの蕾みはやっとふっくらして。 ローズマリーは次々と花を付けています。 ピンク色のお花のマジョル…

今朝の庭から(クリスマスローズ)

今朝は、鉢植えのクリスマスローズたちも朝日を浴びて気持ち良さそうでした。 黒っぽいお花の咲く株。二つとも池袋で開催されたクリスマスローズ展で求めました。 こちらは黄色いお花の咲く品種。なので、ウイッチフォードの黄色い鉢に植えてみました。 来月…

ロウバイ

一枝切って、花瓶に生けていたロウバイの花。日が経つにつれて変化して蝋細工のようなお花になりました。ロウバイは蝋梅と綴りますね。お花の姿から想像された名前の付け方に感心した朝でした。 庭に植えられているのは、ソシンロウバイのようなのですが、ロ…

寒さの中で!

1月19日、日曜日。日射しはあるのですが北風が冷たく、体感温度はひときわ寒く感じますね。庭では、じっと寒さを耐える植物や春の支度を始めているものなど、さまざまな営みを見る事ができました。 寒さで葉柄を赤く染めているオールドローズのウイリアム…

第4回目 元気な苗を!(日経ウーマン2005年8月連載より)

連載第4回目は元気な苗の選び方でした。元気な苗を選ぶことができれば生長を見守り収穫の喜びも大きくなりますね。 第4回 元気な苗を選びましょう!ハーブの苗は、おもに園芸店やハーブショップ、ホームセンターなどで売られていますし、通信販売で買うこ…

1月のポプリトーク「ハーブ料理を楽しむ」

今年最初のポプリトークは、ハーブ料理を楽しむというタイトルの外出授業でした。会場は東京ステーションホテルのアトリウム。天井が高く柔らかな光に包まれている気持ちのよいレストランでした。 お食事が始まる前にレストランのシェフから本日のお料理に使…

シジュウカラの朝ご飯

雪がふるかもしれないとの天気予報でしたが、雪はふりませんでした。でも、冷蔵庫に入ったようにお寒いですね。どんよりした冬空のもと今朝もシジュウカラが庭のお食事処にやってきました。 落ちたヒマワリのタネでも探しているのでしょうか。鉢の縁にとまり…

東京駅丸の内南口と東京ステーション・ホテル

1月11日、敬愛する熊井明子先生の今年最初のポプリトークの会の講座はハーブ料理を楽しむという外出授業でした。集合場所の東京駅丸の内南口へは久しぶりに参りました。 新しくなった駅舎の天井はとても美しかった。建設当時のデザインや色を再現している…

第3回目 タネから? 苗から?(日経ウーマン2005年8月連載より)

日経ウーマンに連載しておりました3回目の記事です。貴方はタネから派ですか、苗から派ですか?第3回 タネから?苗から?自分で育てたハーブをお茶にしたり、お料理につかったり、ハーブバスに利用したり・・・それは楽しくて贅沢なことだと思います。そう…

久しぶりの勉強会

昨日は、NPO法人Green Works の勉強会に参加させて頂きました。講師は某園芸資材メーカーのKさん。どんな質問にも的確に答えて下さる懐の深い先生で、土についていろいろと教えていただき大変勉強になりました。ありがとうございます。土の世界は奥が深く、…

影絵

Shadeのお仕事が終わり、駅に急ぐ道すがら歩道に写った影に「わ〜、奇麗!」と心の中で。後ろから歩いてくる若い人たちからは怪訝な目でみられながら、早速、携帯のカメラで写しました。 お店の周囲には、しばしばかっこよい自転車が停められています。街灯…

第2回目 魅力いっぱいなハーブたち(日経ウーマン2005年8月連載より)

長い事お休みしておりました「今日からはじめるハーブ生活」です。第2回 魅力いっぱいなハーブたち前回の記事でハーブのアウトラインがなんとなくお分かりになりましたか。今日は私が惹かれるハーブの魅力について書いてみたいと思います。ハーブには、バラ…

白菜の蒸し煮

昨日の夕食は白菜の蒸し煮を作りました。スープも白菜の水分なのです。白菜のおいしさをストーレートに味わうことが出来る優しいお味の蒸し煮となりました。柚の皮の千切りを載せて、頂く時も柚を絞って風味よくさっぱりと美味しくいただきました。 材料は白…

庭のよろこび

1月4日、暖かな昼下がりです。庭にでていても吹く風は冷たく感じなくて、気持ちよいくらいでした。冬の庭の営みからささやかな喜びを沢山見つける事ができました。 昨年から咲き続けているスノードロップ。小さな芽も見えているのでこれからも楽しませても…

新しい手帳

バッグにいれて持つ時に軽い手帳が欲しくて、今迄使っていた手帳の他にもう1つ用意しました(左の手帳)。二つの手帳を使いこなせるのかしらと不安がよぎりますけれど。「手ざわりのなめらかなれば新しき手帳はよろし期待を秘めて」 宮 英子 昨年、96歳で…

あけましておめでとうございます

新しい年が訪れましたね。麗しく新年を迎えられたこととお慶び申し上げます。 昨年は本当に、本当にありがとうございます。皆様から「見ています!」とお声をかけて頂く事がどんなにか励みになったことでしょう。心からお礼申し上げます。本年もどうぞよろし…

氏神様へ初詣

2013年12月31日から2014年1月1日へ日付が変わる少し前に近所の氏神様に初詣に出かけて参りました。既に神社に続く参道には多くの方が並んでおりました。12時になったら「おめでとうございます」の声が周囲から聞こえて、ならんでいた列がす…