2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

last one 最後の蕾み・アンブリッジ・ローズ

最後の蕾みになってしまいました。まだ堅いつぼみですけれど、美しく花開きミルラの香りを聞くのが待ち遠しいです。庭の薔薇もこれが最後。来春までお休みです。

スノードロップ

今日で11月も終わり、穏やかで暖かい一日でしたね。東向きの庭でスノードロップがこんなに伸びていました。確かこの場所のは昨年植えた球根です。球根を毎年堀上ていないのですが、肥料を切らさなければ3年間くらいは確実に咲いてくれるようです。

ギボウシの黄葉

鉢植えのギボウシの葉が美しく黄葉しています。他のギボウシはすでに葉が落ちているものもあったり、まだまだ緑を保っているものもあったり・・・です。

香るスノードロップ

庭からスノードロップを一輪きって飾りました。真っ先に咲いたお花。今日からはお部屋のなかで楽しませてもらいますね。やわらかな甘い香りが幸せを感じさせてくれます。

アンブリッジ・ローズ&宿題完成!

名残りになってきた薔薇、アンブリッジ・ローズをイギリスで求めたアンティークのジャーに飾りました。なつかしい旅を思い出します。コラージュレッスンの未完成作品も完成!させました。二つ並べてみたらゴールドつながりになりました。

ニオイヒバ

匂いヒバの木に実がたくさんつきました。葉の先端で上を向いて仲良く並んでいます。

白菊

白菊はずいぶんと咲き進みました。 フランスでは、キリスト教(カトリック)の万聖節にあたる11月1日には白菊の花を持ってお墓参りする習慣があるそうです。パリでは、墓地の入り口に臨時のお花屋さんが出店し、菊の鉢植えを売っているとのこと。ほとんど…

そば饅頭

京都のお土産に「そば饅頭」をいただきました。お茶席(煎茶席)のお菓子として供されていたそうです。美味しかったのでお店を訪ねてお土産用に求めて下さったとのこと。Mさん、ありがとうございます。 柔らかいお饅頭かなと思っていましたが、蕎麦ぼうろの…

今日のスノードロップ

愛らしいお花は更に咲き進んでいます。顔を地面に近くして毎日楽しみに眺めています。

さざんか

『さざんか さざんか 咲いた道 たき火だたき火だ 落ち葉たき・・・』小学生の頃に習ったこの唱歌、このお花が咲く頃にいつも思いだしています。沢山お花をつけてこの一角だけ明るい庭です。サザンカのお花は花びらがはらはらと散りますね。いずれこの木の下…

冬咲きクレマチス 

冬に咲くクレマチスも好きなお花です。お花が咲き花弁が散った後に現れる花芯を摘んで乾燥させるとふわっとした繊細なボールになります。ポプリに添えるとロマンチックな雰囲気に。冬咲きクレマチスのこの楽しみ方を見つけて以来、お花が散ることも淋しくな…

スノードロップ−2

今日かな・・・と心待ちにしていたスノードロップが花開きました。16日には地面から顔を覗かせたばかりでした。スノードロップは大好きなお花です。庭のあちらこちらに植えていますが、この場所の球根だけは毎年真っ先に咲きます。 「スノードロップは私に…

もうすぐ完食!

朝に昼、三時のおやつ・・・と日に何度もやってきます。 もうこんなに小さくなってしまいました。食べにくそうなんですけれど、器用に嘴を差し込んで食べています。さて、これが無くなったら、ご期待にそえるように何を用意しましょう。

今朝の斑入りアマリリス

間に合いました!一番目のお花がしぼむ前になんとか咲きそろいました。この写真を写してから2時間あまり、一番目のお花は大分しぼんできました。 光の方向に伸びているので美しい十字形ではなかったのですけれど。左から時計回りに2番目、4番目、1番目、…

ガーデン・オーナメント&夏の思い出

先日、参加した桐原春子先生の講座ではガーデンを楽しくする要素の一つにガーデン・オーナメントの活用が提案されておりました。我が家でもガーデンに様々なオーナメントを飾って楽しんでいます。これは、夏の思い出を集めてモビールにしたものです。湘南の…

ぶり大根と銀杏ご飯

天然ぶりの切り身が4切れで420円でした。2切れは照り焼きにしました。昨日の夕食は前日煮ておき、一晩休ませたブリ大根。こういう煮物は時間が美味しくしてくれますね。銀杏ご飯の銀杏も色よくあがりました。銀杏の殻のむき方を教えて下さったKさん、T…

瓢(ひさご・千成ひょうたん)

時々ウォーキングで通る道の途中に畑があります。白いお花が咲き、小ぶりなひょうたんも沢山なっていました。一つ50円と札が付いています。さっそく一つ分けて頂きました。畑のオーナーから「千成ひょうたん」と教えて頂き、作りかたも習いました。分けて…

明日館とコラージュ・レッスン

河田ヒロ先生のコラージュ・レッスンに参加してまいりました。会場は豊島区にある歴史的建物、明日館です。河田先生、クラスのみなさまと久しぶりの再会でした。あたたかく迎えて下さって嬉しく思いました。ありがとうございます。河田先生のお人柄もあり、…

斑入りアマリリス

満開では有りませんが、昨日よりは開いていました。 だいぶ十字形に近づいてきています。後ろ向きのお花は一番目、正面のお花は二番目に開きました。全部が花開くまで一番目のお花がもってくれるか、今はそのことが気がかりになりました。 今、ブログを書い…

今朝の斑入りアマリリス

今朝、9時前に写しました。13日にはまだ赤ちゃんだった蕾みがこんなに大きくふっくらとして来ました。最初のお花(写真の右側)が枯れない前に、四つのお花が十字形になって咲くのを早く見たいなぁ・・・もうすぐですね。こんな風に植物の生長を見守る事…

雨上がりの庭

昨日の風雨はすごかったですね。雨があがった今朝の庭は清々しい香りに包まれています。胸いっぱい深呼吸してリフレッシュ!レモングラスについた雨粒がキラキラしています。 ノイバラの実にもクリスタルのように。 朝日にキラキラして奇麗だったのですけれ…

今朝の斑入りアマリリス−2

11時過ぎにはここまで開いていました。出かける前に急いでカシャと写しました。先ほど帰宅して見たら、今日の暖かさでもっと開いています。きっと明日の朝には嬉しいことがおきているかも。。。

グルス・アン・アーヘン

グルス・アン・アーヘンが今年最後のお花になりました。芳しい香りと美しい花弁の重なりが大好きな薔薇です。それにとても丈夫で育てやすいのが嬉しいです。花が重く、下がっているので高い所に置いて写してみました。 アンティークの瓶にいれて、特等席を用…

NPO法人ジャパンハーブソサエティー(JHS)千葉支部5周年記念講演会&花の美術館

JHS千葉支部、5周年おめでとうございます。11月18日、千葉市花の美術館にてNPO法人ジャパンハーブソサエティー(JHS)合同月例会、千葉支部設立5周年記念講演会が開催されました。花の美術館ゲートから建物に行くまでには広い前庭があり、ラベンダーな…

香るチューリップ

チューリップにも香りのする品種が出回ってきました。八重咲きの黄色いチューリプは以前から良い香りでした。先日求めたチューリップの中で赤い花が咲くバレリーナという品種はシトラスの香り、ガンダーズラプソディという品種にははさわやかな香りと書かれ…

スノードロップ

早々とスノードロップが出ていました。確か、一昨日まではまだ何も見えていなかったのに。サプライズ!毎年、この場所のスノードロップは12月に咲いていますが、今年は例年より早いお出ましです。白いつぼみの先端が見えているのでこのまま無事に咲いて欲…

白花原種シクラメンの実生

タネが飛んで育った原種シクラメン、お花も終わりに近くなったので植え替えることにしました。周りのレンガなどをよけてみたら、結構大きな球根になっていました。 白い根も見えています。鉢の中央に置いて・・・土を かぶせて、メネデールの水溶液も掛けま…

今朝のシジュウカラ

ヒヨドリが飛び去って、9時30分頃、今朝も来ました。そーとカーテンを 開けたらガラス戸越しでも気配を感じて飛び去りましたが、すぐに戻ってきました。カーテンが無かったので昨日よりよく写す事ができました。螺旋状のワイヤーに足を掛けて時計回りに一…

今朝のシジュウカラ−2

一時間もしないうちに・・・早速パンを見つけたようです。いそいでカメラを持ってカーテン越しにカシャ、ピントが甘くボーとした写真になりましたが、嘴にパンのかけらが見えます。ガラス戸もカーテンもしまっていたのですけれど、シャッター音が聞こえたの…

今朝の斑入りアマリリス

一昨日の雨から守る為に室内に取り込みました。昨日は暖かでしたので、最初のお花はラッパのように開き(後ろ向きのお花)、今朝は二輪目もこのように開花が始まりました。よーく見たら、苞の中にあと二輪、潜んでいました。全部が花開いたら十字形になるん…