2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ロサ・アネモネフローラ

先日、飾ったミニバラの中に気になるバラが有りました。名前がわからなかったのですが、今日、アネモネフローラという名前と教えていただきました。 花弁には細かな切れ込みがあり、繊細な感じです。葉は、細長く、笹の葉を小さくしたような風情で、棘は少な…

カレイの煮付け

たまに食べたくなる煮魚。昨日は、冷凍保存していたカレイを煮付けました。 少しの昆布を細切りにして、梅干しも入れて、日本酒、みりん、お醤油で調味した熱い煮汁に解凍しないで凍ったまま入れました。アクが出てきますので、アクを取って落としぶたをして…

京都のお野菜

京都のお野菜をいろいろと贈って頂きました。ありがとうございます。 水菜、伏見甘長唐辛子、賀茂茄子、九条ネギ他。。。風呂敷に丁寧に包まれて箱詰めされて京都から。 早速、晩ご飯に、えんどう豆ご飯を炊き、賀茂茄子はごま油で焼いて甘辛の味噌をのせて…

バラを飾る

薔薇のお庭から香り高いカラフルなバラを頂きました。ありがとうございます。ブリキのバケツに入れて玄関横の水栓にかけて飾って見ました。 郵便配達の方、新聞配達の方・・・門の外からも楽しんでいただけますように。 ミニバラはミルク色のジャーに入れ、…

弓削瓢柑(ユゲヒョウカン)

レモンイエローの変わった形の柑橘は、瀬戸内地方特産の柑橘だそうです。 ほろ苦さと爽やかな香りが心地よく、酸味は軽やかで、薄くスライスしたものはそのまま美味しく頂きました。 二つに切った下半分には、果汁のゼリーが詰まっておりました。綺麗に中身…

白花ストレプトカーパス咲く

ずいぶん前に花市場でセールになっていたストレプトカーパス。白い花が綺麗でした。フリルになった花びら、一部はうっすらと黄色に染まっています。セールなんて忍びないので、連れ帰りました。その時咲いていた花は一段落して、ずーっと葉ばかりが育ってい…

紫陽花

今日は、湿った空気を感じる一日でした。夕方からは涼しい風が吹いてきました。 ミヤマアジサイの青い色が涼しげに夕暮れの中に浮かんで見えます。 屋久島甘茶は淡いピンクが可愛いくなってきました。

手書きエッセーの本

手をめぐる400字の手書きエッセーの本です。見開き1ページで完結しますので、どこから読み始めても楽しめることができます。バッグに忍ばせて持つのにも手頃なのです。 手書き原稿はそのまま本のページになっておりますので、あら、この方はこんな字を書か…

バラの小箱

乾かしていたバラの花びら、色も綺麗に香り高くドライになりました。 クッキーの入っていたバラ色の小箱に詰めて。中心には黄色のバラ、ロサ・フェティダス・ペルシアナを載せました。 ふたを開けるたびに甘く芳しい香りを聞かせてくれます。

レインボーブリッジ

五月晴れの土曜日ですね。夏を思わせるように暑かったのですが、木陰は涼しく気持ちよかった。 義母のお墓まいりに行く途中、首都高のレインボーブリッジを通りました。遠くにスカイツリー、この秋、築地市場が移転予定地の工事は大分進んでいるように見えま…

帽子の工夫

今日は、花曇りですが、これから夏に向かい、晴れて暑くなりると庭仕事や外出の時に帽子は必需品になりますね。 かぶっているときはよいのですが、帽子を取って手に持たなくてはならない時にちょっと困っておりました。ある時、輪にしたリボンを留め付けてみ…

今朝の庭から(シチダンカ、アジサイ、センノウ、ツルバラ)

晴れて気持ちのよい朝でした。日中は、暑くなりましたが、湿度がまだ低いので、木陰に入ると風が心地よく感じますね。 玄関先に置いていますシチダンカは色づいて来ました。葉っぱは、虫に食べられて、レース模様になりました。 ミヤマアジサイや屋久島甘茶…

バラをポプリへ

美しく咲いてくれたバラの花がハラハラと散り始める前に花びらを摘み取り、乾かしてポプリへ。 芳しい香りがテーブルに満ちます。ドライになりつつ香りを放ち、乾いてからもなお香るのです。

ロサ・フェティダス・ペルシアナ

雨の朝です。気温も低め。西武ドームで開催中の国際バラとガーデニングショーのバラたちは、連日の蒸し暑さから解放されてホッとしているかもしれませんね。 西武ドームの会場でも沢山使われている現代バラ(ハイブリッドティー(HT)系やフロリバンダ系、et…

庭から

湿った空気を感じ、雨が降るかしら・・・と傘を持って出かけましたが、帰宅する頃には薄日も射しておりました。まだ、明るかったので、庭で草花にご挨拶。 アリウムは咲き進んでまあるく見るようになりました。 アリウム・シクラムは下向きに咲きますので、…

明日館へ そして 西武ドームへ

晴れて気持ちのよい朝、河田ヒロ先生のアートクラスに向かいました。会場となる明日館のお庭にはバラが綺麗でした。ピエールドロンサール!お教室に入る前に足を止めてしばし眺めておりました。 今日のレッスンは、前回のバリエーション。手作りスタンプを使…

国際バラとガーデニングショー @ 西武ドーム

昨日から西武ドームにて国際バラとガーデニングショーが開幕いたしました。今年で18回、テーマはパリ。初日に花友たちと見学してまいりました。 いつものように、客席の階段を降りて会場へ。今年はどんなお庭と出会えるのでしょう。ワクワクしながら、足下…

ご案内 都立園芸高校バラ園公式HP

東京都立園芸高校には、世界的なバラの育種家であり、園芸高校を卒業なさった鈴木省三先生ゆかりのバラ園があります。 写真は、今日のバラ園。入り口のアーチをくぐりますとローズピンク色で香り高いイブ ピアッジェというメイアン社(フランス)のバラが出…

エケベリアを吊り鉢に

しばらく前から多肉植物のエケベリアの花が咲いております。 この間、黄色いビオラの花がエケベリアの花に重なるようになって(風のしわざのようでした)、エケベリアの花と見間違えてしまいました。 最初に咲き始めた花は、花茎が伸びてきました。それに、…

今朝の庭から

昨夜来の雨はやんで朝は曇っておりましたが、お昼前にはお日様が顔を出してパーっと晴れてきました。でも、2時を過ぎる頃には再び曇りに。 昨日の雨と風で野バラはハラハラと、ベンチには白い花弁がたくさん落ちておりました。 重ね鉢のタイムに愛らしい花…

今朝の庭から、ブログ記念日に

今朝、玄関を開けましたら、クレマチス穂高がパッと花開いているのが目に入りました。昨日の夕方はまだ蕾。ブログ記念日にサプライズ!嬉しい朝。 この初々しい花を拙ブログをご覧くださる皆様へ感謝を込めて。 おかげさまで、拙ブログは5年目の記念日を迎…

今朝の庭から−2

今朝のアリウム。ツンツンと一部の色が濃くみえます。三番目はどこから咲くのでしょう。 オリスとグルスアンアーヘンもまだ綺麗。今年、この場所のオリスはよく咲いてくれます。 白花のハニーサックルは一輪、二輪、咲き始めました。 アンブリッジローズは、…

2016年バラ園芸フォーラム @ 園芸高校

昨日の午後、都立園芸高校にてバラ園芸フォーラムが開催されました。講師は、野村和子氏。世界的薔薇の育種家でいらした鈴木省三先生の晩年20年間、京成バラ園芸研究所にて鈴木先生のお仕事を支えていらしたそうです。 ご講演は「ばらの不思議」というテーマ…

アリウム開花へ

昨日の雨が上がって明るい光に満ちている朝でした。 昨日は、一つだけ顔を覗かせていたアリウム、今朝はもう一つ。これから、毎朝、楽しみになりました。 こちらの写真は、ニコンD300という一眼レフのカメラで写しました。やはり奇麗・・・。(またしても自…

今朝の庭から(ディセントラ・スプリングゴールド、スイートロケット)

今日から通常の暮らしに戻られる方もおおいことでしょうね。我が家は、毎日SUNDAYなので、ゴールデンウイークの特別なイベントも無くいつもの生活が続いておりました。 数日前から咲いているディセントラ・スプリングゴールド。深く切れ込みのある黄緑色の葉…

ローズマリーのリース @木漏れ日の中

風薫る五月、よく晴れて気持ちのよいこどもの日ですね。子供たちは五月の空にどんな夢を描いているのでしょう。私はどうだったかしら。もう遠い記憶の彼方ですけれど、一つは叶えられて・・・今日が有ることに感謝しております。 河田ヒロ先生のコラージュク…

クレマチス・穂高と白馬

園芸店にて見つけました時、アルプスの名前がついているのも好ましいなと思い、我が家に連れ帰りましたクレマチス・穂高と白馬。 玄関に置いていますクレマチス・穂高は2、3日前から咲いております。深い青紫色が綺麗な花。 アルプスの「穂高」は、このクレ…

今朝の庭から

曇ったかと思えば、太陽が顔を見せてぱーっと明るくなったり。光と影が変化する朝の庭でした。 グルスアンアーヘンは、一輪の花が大きく開いてきました。フルーティーさの中に少しお香のような香りを感じます。 白い八重のクレマチスも咲き始めました。 今日…

千切りレタスのサラダ

スーパーの野菜売り場でみずみずしいレタスが売られておりました。早速、一つ買いました。 さっと洗ってから千切りにして一度水に放ち、よく水切りしてから器に入れてオリーブオイルを回しかけて全体を混ぜておきます。 上にちりめんじゃこ、胡麻、削りがつ…

今朝の庭から

花曇りの午後、ゴールデンウイークでお出かけしている方が多いのでしょうか・・・近所は静かです。 今朝、庭のサプライズは、オールドローズのロサ・ガリカが咲いていたこと。1年ぶりの再開、芳しい香り。 奥に見えるグルスアンアーヘンも綺麗。 野バラは満…