2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

絹さやの収穫

昨日、絹さやが収穫できました。でも、想像以上に・・・少しでした。タイミングをのがして中にお豆が出来てしまったものもありますが、収穫することができて嬉しいです。これからもっと育ってくれたら2回目の収穫を期待できるかしら。 植え場所がよくなかっ…

ブルーベル

イングリッシュ・ブルーベルのお花が咲き始めました。ベルのように下向きに咲くこの青いお花はイギリスの春のお庭への憧れのお花です。

白モッコウバラと白アザレア

ゴールデンウイーク、始まりましたね。春を通り越して初夏のような陽気になりました。やっと白いモッコウバラが咲き始めました。この薔薇は顔を近づけるとさわやかなかすかな香りでお返事してくれます。白いアザレアも咲き始めました。今年はお花が多少大き…

ハーブガーデン見学

昨日、ジャパンハーブソサエティー(JHS)の会員でいらっしゃる静岡県にお住まいのSさんのお庭の見学会に参加いたしました。「岡田の荘ハーブガーデン」というお名前のお庭で、オープンガーデンもなさっているとのこと。この地にすんで800年、名主さまで…

熊野(ゆや)の長藤

Sさんのお庭をお尋ねする前に「熊野の長藤」のお花を見学いたしました。S家の菩提寺でもある行興寺の境内には国・県の天然記念物に指定されている藤があります。国指定は1本、県指定は5本。平安時代に生まれ育ち藤の花を愛し庭に植えて楽しんだという熊野…

和の草花・エビネ

庭の一角に和の草花のコーナーをつくっております。とういか、自然とこの場所になったような。今朝、見たらエビネが咲いておりました。昨日は確かまだ蕾みでした。エビネも大好きなお花で、高校生の頃、家族と度々訪れた奥多摩の御岳山の思い出につながるお…

薔薇 ウイリアムロブ

ウイリアムロブはモス・ローズです。蕾みがしっかりとしてまいりましたので、ガクの部分のモスの様子がよく分かるようになりました。朝、雨が降る前にと思い庭に出て写している間にぱらぱらと小雨が降り始めました。 なんだか定まらない天候ですね。今朝、起…

今日の庭から(斑入り葉ワイルドストロベリー、パナップルセージ、オリス)

葉に斑が入っているワイルドストロベリーのお花も咲いてきました。早く可愛らしい赤い実がならないかな。 赤いパイナップルセージにも蕾みが見えて。赤いお花も好きなのですけれど、蕾みの先端がすこしだけ赤く見える様子も好き。 オリスはグーンと伸びて蕾…

チューリップ・バレリーナ

香るチューリップ・バレリーナが咲きました。昨年の秋、雑誌VOCEのお仕事でつくったハーブのコンテナ。ビニールで編まれた手つきバッグを利用してハーブ4種類を寄せ植えいたしました。今年の冬、そのコンテナに白いヴィオラとチューリップ・バレリーナの球…

今日の庭から(リンゴ、香りチューリップ、キモッコウバラ)

今日のあたたかさでリンゴのお花が奇麗に開いてまいりました。満開になると花色はとても淡く、白色に近く見えます。年に一度、今年もリンゴのお花に出会えて幸せ。一本しかないので実がなることができません。可哀想なリンゴさんなのです。今年はもう一本植…

桜祭り

昨日は今にも雨が降りそうな日曜日でしたね。私の住む町の商店街主催の桜祭りが駅前の通りで開催されました。雨はお祭りが終わるころにぽつぽつと・・・。 今年からサザエさん一家の着ぐるみお人形が登場して大人気でした。サザエさんの焼き菓子も。桜祭り一…

四国の旅−5(高知県立牧野植物園)

四国の旅、最後の訪問地は高知県立牧野植物園でした。「日本植物分類学の父」牧野富太郎博士の業績を顕彰するため、博士逝去の翌年、1958年(昭和33年)4月に高知市五台山に開園・・・とパンフレットに書かれております。JR高知駅からMY遊バス(まいゆ…

塩麹とアボカド、お豆腐のサラダ風

昨日の夕食、塩麹で調味したアボカドとお豆腐(絹ごし)のサラダ風。アボカドにはレモン汁をふりかけて色止めと酸味・風味をつけて塩麹をまぶしさいの目切りにしたお豆腐を混ぜ合わせました。トマトと湯がいた空豆も一皿に盛ったらお皿が満員御礼状態に。写…

今朝の庭から(キモッコウバラ、リンゴ、チューリップ、ケマンソウ)

黄色のモッコウバラも蕾みに笑みがみえてまいりました。今日は気温が低くて花開くまでは今少し・・・。リンゴの開花も、まだかなぁ・・・と日になんども見に行ってしまいます。ケマンソウは華やかになって参りました。鉢植えにしたライスフラワーと。白っぽ…

今朝の庭(シロヤマブキ、ブルーベル)

今朝の空はすこぅし曇っています。ヤマブキの白花が浮かび上がって奇麗に見えました。白いお花って明るい所よりもすこし暗さがあるところで美しく見えるように思います。白い斑入りの葉はデイリリーです。高橋良孝先生のご自宅ルーフガーデンから、「白い斑…

四国の旅−4(北川村)

四国の旅、二日目は高知県安芸郡北川村にある北川村温泉ゆずの宿に泊まりました。モネの庭から村営ワンマンバスで15分くらいでした。運転手さんは奈半利駅からの時と同じ方で親切に対応していただきました。ありがとうございます。人家もまばらな道を走っ…

四国の旅−3(モネの庭)

花の庭のコーナー。入り口から建物の中を通ってお庭にでます。上から見下ろした風景です。お庭側から建物を見上げております。水の庭、睡蓮の池のあるコーナ。あいにくと小雨模様でしたが、しっとりと落ち着いて雨もまた良しでした。四国の旅、二日目は琴平…

庭木のお花

四国を旅している間にカリンのお花は満開に近く咲いておりました。花色が少し薄くなっておりました。 ホーリーにもお花が。クリスマスの時に使いたくて植えた木。この木にはあまり実がつかないのです。でも、今年はいつもより沢山お花が咲いておりますので期…

春の四国旅-2(四国こんぴら歌舞伎大芝居)

金刀比羅宮にお参りしてから昼食に讃岐うどんをいただいて、四国こんぴら歌舞伎大芝居の会場、金丸座に向かいました。途中は色鮮やかなのぼりが沢山立てられていて歌舞伎見物気分が高まります。白い壁の建物が金丸座です。下足をいれるビニール袋を頂き、腰…

四国の旅

4月12日から14日まで2泊三日で春の四国を旅して参りました。早朝、羽田を発つ時は富士山に見送られて・・・快適な空の旅、無事に高松空港に着きました。空港からは連絡バスで琴平に向かいました。まずは、金刀比羅宮をお参りいたしました。延々と続く階…

庭は旅の間に・・・(ブリーディングハート、黄花カタクリ、ラズベリー、ギボウシ)

ライム色の葉とお花のピンク色が調和して旅の間に美しい姿になっておりました。黄色のお花が咲くカタクリ、少し殖えているようで嬉しい。蕾みだったお花は全て花開いて今朝は6輪のお花。昨年秋に植えたラズベリー・プチベール。旅に出る前は蕾みばかりでし…

お豆腐と塩麹の白和え風

昨日の夕食にY子さんから教えて頂いたお豆腐と塩麹のレシピで白和え風の和え物を作りました。木綿豆腐(1/2丁、3等分に切ります。)に塩麹小さじ2強を塗ってしばらく置きます。夕食の支度の一番最初にしておくと良いかと思います。または前もって用意して…

桜のトンネル

昨日も風が強かったですね。お買い物の帰り道、今年の桜の見納めに少し遠回りして桜がトンネルのようになっている並木を通りました。坂になっているこの道は下の方から上に向かう一方通行です。頭上は桜、桜!桜のトンネルのようなのです。風が強く吹いてく…

ムスカリ

一昨年植えたムスカリが咲きました。品種はよく分からないのですけれど、水色のお花が他のムスカリとは違い清楚な感じ。それに葉がだらりとしていない点も良いなぁと思っております。2〜3年目くらいまでならムスカリの葉はだらしなく伸びないのでしょうか…

キヌサヤ

キヌサヤにお花が咲き、ちいさなキヌサヤができております。色の濃淡が美しいお花。お野菜には奇麗なお花を咲かせるものが多いですね。次々と開花しておりますので、これから楽しみです。キヌサヤ苦手の夫もホームメイドなら食べてくれるでしょうか。

桜の緑道

昨日の朝はお花見を兼ねて近くの緑道までお散歩致しました。国道246号から駒沢通りまでを結ぶ呑み川添いの緑道は近所では知られた桜の名所です。両側の桜はちょうど満開の華やぎでした。この呑み川に架かる橋のデザインは一つひとつ違っているのです。通…

緑道の小鳥(雀と四十雀)

緑道の下を流れる呑み川に雀がやってきました。仲良く・・・つがい?兄弟?水浴びしてやがて飛び去りました。四十雀も来ました。あなたは一人?朝日の中、バシャバシャと水浴びしています。飛び去ってもう見えないと思ったらバサバサッと音が聞こえました。 …

サザエさん美術館

お散歩の帰りはなつかしい道を通りました。母校、園芸高校へ通った道もこの時期は美しい桜並木です。漫画サザエさんの作者、長谷川町子さんもこの街にお住まいでした。姉妹社の後にはサザエさん美術館ができました。駐輪場はサザエさん一家がお出迎えです。

斑入り葉クリスマスローズ

葉に黄色の斑が入るクリスマスローズ、葉が大きくなって斑の様子がよく分かるようになりました。求めた時は斑入りとは分かりませんでした。斑入り葉と知ったときは「お花と葉と」ダブル受賞!のような喜びでした。(受賞、まだ経験ありませんけれど・・・。…

カリンのお花

まだかなぁと思っていたカリンのお花。嬉しいことに高い所で一輪開いておりました! カリンの木肌、迷彩服模様(シブイ和の迷彩柄?)のようにも見えますね。昨年夏、フランスの旅でガイドさんに教えて頂いたこと、フランス軍迷彩服の模様のルーツを思い出し…