ハーブ

ルバーブの煮浸し風

先日、花友Mさんから頂いたルバーブをコンソメとお出汁を混ぜた煮汁で煮浸し風にしてみました。 Mさんとルバーブの食べ方が話題になった時、スープで蒸し煮にしてみたらどうなのかしらと話していたので、トライしてみたのです。 煮汁は、固形コンソメの素と…

ルバーブのジャム

花友のMさんが育てられたお野菜を色々と送ってくださいました。一つ一つ丁寧に包まれて、四葉キュウリ(黄色いマーク)やジャガイモのシャドークイーン、アンデスレッドなどの珍しいものには名前を書いてくださいました。ありがとうございます。 中にルバー…

新聞記事より・古代ギリシャ展

昨日の朝日新聞記事ですが、古代ギリシャ展の紹介記事が有りました。 ギリシア語やギリシャ神話と植物、特にハーブは浅からぬ関係がありますし、気になっていた展覧会。でも、まだ行っておりませんでしたので興味深く読みました。 マケドニア王国の文物コー…

バジルビネガー

先日、ご紹介しましたふたつのバジル、レッドルビンとフローラルスパイヤーズラベンダーバジルを切り戻しました。 それらの枝は酢につけてバジルビネガーに。レッドルビンの色素は酢に溶け出して綺麗なルビー色の酢になりました。 17日の金曜日の午後、千…

二つのバジル

数あるハーブの中でもバジルの香りは好きな香りです。最近は様々な品種のバジルが売られていますね。 赤い葉をもつバジル、レッドルビン(レッドルービン)に花が咲いて種が出来始めました。赤葉のバジルではダークオパールバジルがよく知られておりますね。…

マートルに蕾

今日から6月、梅雨入りも近いのでしょうか。 昨年は、ほとんど蕾があがらなくて花が淋しかったマートルに今年はコロンと丸くて可愛い白い蕾が見えてきました。嬉しいです。 梅雨時になると咲き始める白い花は、その形が梅の花に似ていることから銀梅花(ギ…

ローズマリー風味の揚げ餅

お正月にお供えしました鏡餅は、細かく乾燥させてからローズマリーで風味付けしましたオイルで揚げ餅を作るのがたのしみなのです。十分に乾燥しましたので、先日作りました。 乾燥が進むと細かくわれ易くなりますが、大きなものは包丁の柄でたたいて細かくし…

蓮根とフェンネル、和洋折衷パスタ

最近は新しい野菜が出回っておりますね。 この間は、有機野菜を売っているお店で小ぶりなフェンネルを見つけました。一袋に6株ほど入っていました。スティック フェンネルというそうです。 お店の方のお話では、フローレンス フェンネルでは大きすぎるので、…

自家製オリスルート

春になると美しい花を咲かせるオリス(ニオイアヤメ)ですが、その根茎から採取される精油は香水の保留剤として利用されています。ポプリ作りの時には、保留剤として乾燥させた根茎を細かくしたものを利用しています。市販品は、わずかに匂いスミレの香りを…

新聞記事より

今朝の朝日新聞にハーブの香りに関する興味深い記事がありました。 ラベンダーの香りに鎮静効果がある事はよく知られていますね。記事によると、女子学生を対象に行ったスキンケアに含まれるラベンダーの香り調査では、日頃、肌のお手入れをよくしている人に…

冬のラベンダーバンドルズ

今朝は、敬愛する熊井明子先生の講座が有りました。 今月の実習は、ドライラベンダーで作るラベンダーバンドルズ。 ラベンダーの収穫時期にはフレッシュなラベンダーで作りますが、収穫して乾燥させたラベンダーでも作ることができるのです。花穂の下の部分…

ポトフとブーケガルニ

明日からは12月。気温がずいぶん低くなり、寒さを感じるようになりましたね。これからは、煮込み料理の出番も多くなる頃。昨日は、お肉と野菜をコトコト煮込み、ポトフを作っておりました。風味付けはホームメイドのブーケガルニ。フレッシュなハーブでつ…

ハーブフェスタ

昨日は会員になっておりますジャパンハーブソサエティーのイベント、「ハーブフェスタ」が川崎市産業振興会館にて開催されました。 JR川崎駅から会場に向かう道、雨の中、色づき始めた桜並木の紅葉が奇麗に見えました。 私が所属しておりますCキューブハーブ…

香るコラージュ

昨日の勉強会でご紹介いたしましたレースペーパーのサシェのバリエーションとして考えました。レースペーパーの中央、チェックの部分にはポプリを忍ばせてあります。ほのかに香るコラージュとなりました。

C³ハーブクリエイト研究会

今日は会員になっておりますジャパンハーブソサエティーの中の勉強会、C³(シーキューブ)ハーブクリエイト研究会の集まりがありました。まだ少人数なグループですが、和やかな雰囲気の中、ハーブを学び、クリエイティブにハーブを活用する方法を熱心に研究…

ミニ・ミニ・ポージー

友人のために庭から摘んだハーブでちいさな、ちいさな香りの花束を作りました。追憶という花言葉を持つローズマリーを中心にして。悲しみにある心を少しでも慰められるとよいのですけれど。ところで、いろいろな草花には花言葉がありますね。希望を与えてく…

ローズマリーのリース

今日は暖かいのでお庭仕事もはかどります。歯医者さんに行く前に庭のお掃除を少しだけ。ゴミの収集に間に合ってホッ。生ゴミではないので次回迄持ち越しても・・・とは思いましたが、できれば奇麗にしたいですものね。ゴミ袋は夫が出してくれました。感謝。 …

ペーパーサシェ

花友さんへのお手紙に忍ばせる為に作ったペーパーサシェ。今回は金色の小さなタッセルも作って付けてみました。中にはラヴェンダーを入れて、空いている部分には一言メッセージを。 針も糸も使わないで、紙と糊があれば、簡単ですぐに出来るペーパーサシェは…

2014年 ラベンダーバンドルズ

今日は雨の土曜日でしたが、ラベンダーの香りに包まれた幸せな時間を過ごす事ができました。 敬愛する熊井明子先生のポプリトークの講座があり、実習はラベンダーバンドルズ作りでした。今年は「薔薇色バンドルズを作りましょう!」と配られたリボンは(株)…

5月の庭から感謝をこめて!

ブログ記念日に、拙ブログをご覧下さるみなさまへ感謝を込めて捧げます。いつもありがとうございます。今朝、ブログをご覧下さる方達を思い乍ら摘みました庭のハーブたちをハート形の白い器にいれました。 パセリ、セージ、ローズマリー&タイム、スカボロー…

イリス&ノイバラ開花!そして柚の蕾み

ゴールデンウイーク後半は夏のような気温ですね。4月30日から昨日まで旅して参りました東北はまだ寒かったです。 東日本大震災で被災した皆様へお花を届けるキャンペーン、日本家庭園芸普及協会の花いっぱいキャンペーンで訪れた各地を巡って参りました。…

パンチェッタ出来ました!

3月21日のJHS専門ゼミの勉強会にて教えて頂いたパンチェッタです。豚バラ肉に塩とハーブミックスをもみ込むようにして美味しくなるシートで包み重しを載せて冷蔵庫で保管しておりました。昨日の夕食の支度の時、そろそろかなぁと包みを開けてみました。 …

早春の庭から−2(ハーブと花木)

昨日は、雨の一日でしたね。大地は十分に潤い、植物にとってはありがたい雨だったことでしょう。夜間は風が強くふいて木々が揺れる音や時々ピ〜っと笛のような音も聞こえて来ました。普段は強風でもあのような音は聞いた事がなかったのでびっくりでした。 庭…

クロモジ

1月21日に知り合いから一枝頂いて生けていたクロモジ。 2週間ほど経ちました。 かたくて丸いコロンとした蕾みが割れて中から淡い緑色のお花が見え始めました。 開かないまま終わってしまうかしら・・・心配は無用でした。 クロモジには芳香と抗菌作用な…

ハーブでミニツリー

Happy Christmas♬ みなさま如何お過ごしでございましょうか。 写真は、7、8年前にハーブのサントリナで作ったミニツリーです。鉢に利用したのは、イギリスの知人からお土産にいただいたヨークシャーティーの紙箱です。赤い色が可愛くて、取っておいたので…

ハーブの赤い花(チェリーセージとパイナップルセージ)

我が家の庭の秋を彩ってくれるハーブのお花の代表選手。透明な秋の光の中でひときわ奇麗に見えます。 赤に近い濃いチェリーピンク色のお花をよく咲かせてくれるチェリーセージ。名前にチェリーと付いているのはお花の色がチェリーのように赤いから?葉に触れ…

今朝の庭から:マンサク、清澄山白菊、チャ、ナスタチウム

秋が次第に深くなっておりますね。先日の台風の風雨で植物たちの姿は乱れておりますが、そんな姿にも秋の風情を感じます。 マンサクも紅葉を始めました。長く伸びている枝にすすきの穂。お互いに呼び合うように枝を伸ばしております。 清澄山白菊はやっと咲…

キノコのソテー

秋はキノコが美味しい季節ですね。最近は、シメジやえのき茸、エリンギなどのキノコは季節を問わずお店に並んでおりますけれど、秋になったら普段より美味しいような気がいたします。 昨日は、シメジをオリーブオイルで焼きました。自家製のハーブミックスと…

チャリティー ハーブガーデン プロジェクト

10月2日、美しい虹が見えた日、アフターファイブに江東区新木場にあるNECソフト(株)のチャリティーハーブガーデンプロジェクトのハーブ講座がありました。この日は、「ペットもハーブ生活!」というタイトルでハーブ入りの首輪を作る講座でした。 会場…

庭の実り(ホップ&ライム)

野ばらの枝にホップのツルが絡まりながら、毬花をつけております。今年、ホップの毬花は少なくて大きさも何時もより小さめですが、少しは収穫できて良かった。野ばらもホップも棘があるので収穫は気をつけながら。 ライムは順調に大きくなっております。これ…