ハーブ

2020年大晦日に

2020年もあと10時間くらいで過ぎて行きます。 年初からコロナで大変なことでしたけれど、これほどとは想像もしていませんでした。コロナが無ければ。。。と思うことはたくさんありました。 お年賀状を書く頃に届いた悲しいお知らせもあったし、人生の師と…

納豆とお豆腐で

秋めいてきましたね。朝はどんよりしていましたけれど、お昼を過ぎたら、陽射しが出てきました。 昨日、作ってみたら美味しかったので。 お豆腐とひき割り納豆の混ぜ混ぜ。 シンプルに二つを混ぜて、アマニ油とバジル風味の柚子胡椒風を添えて。 ひき割り納…

片付けで。。。

あらー、ここに置いていたの! 昨日もまた、見つけました。 拙書ハーブガーデンは上梓されてから、国際本の見本市に出してくださったところ、韓国の出版社の目にとまり、韓国でも出版されました。 元々の本を再構築して、韓国のレシピも少し掲載されました。…

セージビネガー

先日、セージを収穫してセージビネガーを作りました。 切ってから、水を張ったボールの中で優しく虫やホコリを払うようにして。 水の中に入れてみると、セージの葉には油分が多いことがわかります。 故に、針山を作るときに、セージが利用されていたことがわ…

真珠展へ

台風の影響でしょうか。先ほどからゴロゴロと雷鳴。猛烈な雨も降ってきました。今は、薄日がさしていますけれど。。。 もっと、晴れたら、どこかで虹が見えるのかな。 見たい! 探したい! 虹。。。 昨日の午後、衝動的に出かけてきました。 気持ちがざわざ…

フェンネルをいけてみる

雨に打たれても、フェンネルは丈高く伸びて、花を咲かせ、タネになりかけています。 伸びているフェンネルを切り、オレンガノやスペアミント、一輪、咲き残っていたオレンジ色の百合の花と一緒に飾りました。 いけている時、フェンネルやミントの香りが漂い…

ハーブビネガーで

雨の月曜日、気温は低いので、体調管理に気をつけて過ごさなければ! 皆さま、どうぞご安全に。 バジル、ローズマリー、セージなどで作るハーブビネガーは作り置きが有ると、お料理していて重宝です。でも、全て使い終わらないうちに時間が経ってしまったり…

ローズマリーチキン

今日から6月、雨の朝ですね。梅雨入りも近いのかしら。。。体調管理に気をつけて、コロナウイルス対策も手を抜かず、元気に明るく過ごしたいです。 先日、夕食に作ったのは、鳥もも肉をローズマリーとお醤油で下味をつけて焼くローズマリーチキン(勝手に名…

伝統的な仮面@ベネチア仮面舞踏会

たっぷりと陽の光が戻って木々の緑が輝いて見える日曜日。静かです。 東京の緊急事態宣言は来週には解除されそうです。解除されたとしても、以前のような日常には戻れそうもありません。コロナウイルス後の「新しい生活」は「日常」となるんですね。 5月9日…

今朝の庭から

くぐもっている空の下で、咲き進んだスイカズラの花の白から黄色に変化した姿が目立つようになりました。 スイカズラは日本が自生地の一つになっていますが、朝鮮半島や中国にも分布しています。二列ずつ並んで咲く花は、咲き始めは白、咲き進むと黄色に変化…

白身魚のお丼

今朝降っていた雨は昼前にはやみました。空気がしっとりして気持ち良いです。雨のせいか、自宅の前を通る人も今は少ないです。 以前、友人と食事したお店で食べた白身魚のお丼が美味しくて、何度か作っているのですが、昨日の夕食にも再登場でした。煮切った…

オリスルート

庭で育てているオリス、春になると薄紫色の綺麗な花を咲かせるのですが、根茎は収穫して香水を作るときの保留剤として利用されます。香水の時は、精油の状態にして使用するようですが、大変貴重で高価なオイルです。ポプリを作るときにも保留剤として利用す…

オリスルートの収穫

新しい年になって、もう七草ですね。早い!! 年を重ねて、時間がものすごいスピードで過ぎて行くと感じる日々ですが、今年も、庭仕事にせいを出して健やかに暮したいなーと願う毎日でもあります。 春になると薄紫色の花が咲くオリス。その根茎は、香水やポ…

サシェ作り

暑くてエアコンをつけて部屋を涼しくする毎日です。快適な室内で好きなことをする時間は幸せですね。 2年前くらいに、吉祥寺にある並木容子さんのフラワーショップにて西村玲子さんの作品展示販売会がありました。その時に求めたサシェキットをやっと作りま…

新潟へ

お暑い毎日が続いております。 先週の月曜、火曜の一泊二日で花とも達の園芸研修旅行に混ぜて頂き、新潟まで出かけてまいりました。まあ、暑かったです〜〜〜! でも、お陰様で色々学ぶことができて、思い切って行って良かった!という思いを強く帰宅致しま…

今朝の庭から

連休の最終日は海の日ですね。湘南では海開きもしているのに、このお天気では海水浴もままなりませんね。 庭の緑は雨に洗われています。 オレンジ色の鬼百合の花が背高く咲いています。しっかりしていて支柱なくても大丈夫なのです! ベトナムの食用ドクダミ…

デイリリーとレモンマートルの花

鬱陶しいお天気ですね。梅雨なので当たり前ですけれど。例年ならもっと蒸し蒸しとして過ごしにくいのに、気温は低いので、しのぎやすいです。でも、冷夏になると農作物への影響が心配です。 我が家の庭では草花の開花も一段落して、緑が濃くなっています。緑…

エキナセア パラドクス

黄色い花のエキナセア パラドクス(パラドクサ)が咲いたのですが、花弁の上に見えるイガイガの部分から小さな黄色い花のようなものが見えています。上の写真は5月30日に、下のは6月5日に写しました。6月5日の方は、イガイガの部分が大きくなっていま…

庭から

六月に入り梅雨入りも近いようですけれど、今日も晴れています。お洗濯には助かりますね。 玄関先に置いている寄せ植え鉢の中のコモンマロウの花。次々と咲いています。それにしても、緑の葉は、随分と虫に食べられてしまいました。 昔、ハーブを習い始めの…

長く伸びて

これから梅雨というのに、「お暑うございます」という挨拶がぴったりな陽気ですね。昨日の午後は、遠くでゴロゴロと雷が鳴る音が聞こえていました。それから雨になり、すぐに止みましたが、夜再び降りました。今朝、窓を開けたら、湿った草の匂いがしていま…

種まき @ 卵パック&ペットボトル

朝から雨と風が強いですね。ロケットやバジルなどのタネを蒔いたのですが、まだ定植できていません。 先日、大田区でハーブ講座をもたせていただきました。その節はお世話になりありがとうございます。その時、種まきのミニワークショップも致しました。ジフ…

間引いた葉

先日、ペットボトルを利用してワイルド ルッコラの種を蒔いてみました。 数日で発芽しました。ここから植え替えまでうまくいくかは私の管理次第ですけれど、ここまでは順調でした。 種撒きから発芽までは、乾かさないように気をつけるので、ペットボトルを利…

ハーブの寄せ植え

暖かい週末で、今日は朝から庭で過ごしました。ハーブの寄せ植えを作ったり、草むしりをして苗の植え込みをしたり、庭仕事がはかどりました。 こちらは、紫と黄色を意識した寄せ植えで、紫色の苞を持つフレンチラベンダーに黄色い葉のタンジー、葉先が黄色の…

新聞記事より/ラベンダーの香り

11月6日の朝日新聞夕刊の記事に、ラベンダーの香り成分のリナロールはどのような仕組みでリラックス効果をもたらすのかという興味深い記事がありました。 鹿児島大学の柏谷英樹講師らの研究チームは、マウスを使った実験から、嗅覚を介して脳の神経回路を…

ゴーヤとオレガノ

苦味の有る食材の一つにゴーヤがありますね。緑のカーテンとして育てていらっしゃる方も多いと思います。先日、知人からゴーヤを頂戴しました。さて、どのようにして頂きましょうか。苦味!大丈夫かなーと。。。 一緒にイカのゲソも頂いたので、二つを炒める…

ローズマリー醤油

お醤油と相性が良いハーブにローズマリーがあります。ローズマリーの小枝をお醤油に浸してつくるローズマリー醤油は、和・洋どちらの料理にも使えて重宝です。 使い始めて量が減ってしまいローズマリーが少し出てしまいました。この枝は取りだして、目印に新…

贈り物のラッピング

贈り物をするときのラッピングをあれこれ工夫するのが好きです。さも無いものでもラッピングに心込めて。。。 敬愛する熊井明子先生が以前に上梓されたポプリの本は、レースペーパーでカバーしてリボンにはレモンタイムのミニリースを止め付けました。贈った…

CIGハーブ講座&セージのフリッター

お暑うございます。豪雨の被害は甚大ですね。この暑さなので、被災された皆さま、どうぞ体調を崩されませんよう祈っております。 六月末から3回シリーズで江東区主催のハーブ講座の講師にお声掛け頂き、お陰さまで昨日、3回目の講座を無事に努める事ができ…

セージ

好きなハーブの一つにセージ(Salvia officinalis)があります。古くから薬用として利用されてきたハーブです。学名にも薬用を表すofficinalisとついています。ですから和名は薬用サルビア。 今年、玄関の寄せ植えに入れているセージはとても良く繁っていま…

雪のあと、そして・・・ハーブに氷柱

すごい雪でしたね。あっという間に一面白銀の世界!今迄と違っていたのは、朝、雪かきをしている家が多かったこと。 私も、雪かきしました。車庫の前は雪かき出来ましたが、車を車庫からだして運転するのはあきらめました。車道の雪が物凄かったのと家の前は…