冬至のかぼちゃ

冬至にかぼちゃを食べると無病息災ですごせるといわれていますね。22日の冬至の日にかぼちゃを食べそこなってしまいましたので、昨日の夕食でかぼちゃを煮ました。
    
かぼちゃを煮る時、お出汁を使わないこともあるのですが、昨日はお味噌汁でとった後の削り節を使い少しの味醂と日本酒、お醤油で味付けしました。かぼちゃの甘さを活かしてあっさりと煮ました。お出汁をとったあとの削り節も一緒に煮て美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
冬至にかぼちゃを食べると良い理由は、無病息災の他には冬至「ん」のつく食べ物をたべると開運につながることに由来してるそうです。かぼちゃは「南瓜・ナンキン」とも呼ばれていますね。ほかにも「ん」のつく食べ物は「レンコン」「ギンナン」「ニンジン」 いろいろ有りますけれど、カボチャはビタミン豊富で保存性も良いので、冬至に食べるのにはぴったりな食材。冬至にかぼちゃを食べて良い運気を呼び込み、寒い冬を元気で過ごす知恵だったのでしょうか。
冬至の当日ではありませんが、かぼちゃを食べましたので、風邪を引かずに元気で!少しは良い運気が巡ってきますように。

今日はクリスマスイヴ。近所の洋菓子店はクリスマスケーキを買う人で賑わっていました。スーパーでは、お店の入り口にオードブルが並んでいたりとクリスマス仕様の売り場になっていました。我が家の食卓は普段と全く変わらないのですけれど・・・みなさま、楽しい夕べを!