シックな色のチューリップ

我が家の庭では、チューリップはそろそろ花を落とし始めています。

 

この春、初お目見えしたシックな色のチューリップ「クイーンオブナイト」は、やや小ぶりな花で開花時期も少しだけ遅めです。

初めての品種だったので、どんな色の花が咲くのかとても楽しみでした。

大人っぽいダークな色の中にわずかに紫を含んでいるように見える素敵な色です。

 

  f:id:LAVANDNOUS:20210410120427j:plain

  f:id:LAVANDNOUS:20210410120403j:plain

 

これほどに開花していないステージも素敵でした。日を浴びて開いたとき、上から見るとスクエアに見えたのでした。中心の色合いも素敵ですね。

 

  f:id:LAVANDNOUS:20210413142153j:plain

終わる前に切って飾りました。白い陶器製の水筒に。口が細いのでいけやすいかなーと思ったのですけれど、翌日になったら、みんな気をつけ!をしているように直立に。

 

  f:id:LAVANDNOUS:20210414102107j:plain

ガラスの器を探して、こちらにいけ直しました。雰囲気が変わって良いかなー。今は、もっと花茎が伸びて好きな方を向いています。

 

チューリップは、光を浴びているとパーット開いて、明るさが少ないと花は閉じますね。庭でも室内でも、休眠運動をしていますね。

 

 

 

庭から

季節は進み4月に、今日は15日なので、半分すぎますね。

コロナの感染者数は増え続けて、気の抜けない毎日ですね。

皆さま、お変わりございませんか。私は、咲き始める草花や芽吹く若葉に元気をもらい、和ませてもらっています。

庭の写真も色々写しているのですけれど、アップしぞびれて。。。

 

  f:id:LAVANDNOUS:20210412143500j:plain

  f:id:LAVANDNOUS:20210412143529j:plain

フジの花房は長く伸びて、スーとした甘い香りを漂わせています。

 

  f:id:LAVANDNOUS:20210412143806j:plain  

2年くらい前に藤棚をL字形のフェンスに作りかえました。横に渡したサンの隙間から見える景色。あっという間に草に覆われてしまいました。

手前に見えるピンク色のお花は鉢植えのラックスラナンキュラスです。

 

  f:id:LAVANDNOUS:20210412143937j:plain

  f:id:LAVANDNOUS:20210412143952j:plain

 

今年はエビネランがよく咲いて嬉しいです。

花のガクは様々な色がありますね。花形もですけれど。

これらのエビネは、付いていたラベルにジエビネと書かれていました。

 

 

今朝の庭から

昨晩の雨、すごかたですね。今朝は、光に溢れて、暖かいです。もう一気に花開いてしまうくらい。

 

  

  f:id:LAVANDNOUS:20210328100052j:plain

  f:id:LAVANDNOUS:20210329101258j:plain

  f:id:LAVANDNOUS:20210329101244j:plain

 

昨日の朝、切って飾っていた原種系チューリップ、今朝は満面の笑み!

 

  f:id:LAVANDNOUS:20210329101815j:plain

  f:id:LAVANDNOUS:20210329102329j:plain

 

鉢植えの花たちも気持ちよさそうです。

 

  f:id:LAVANDNOUS:20210329101353j:plain

 

オレンジ色のチューリップ。この花のおかげで庭はとてもパワフルな感じになっています。私もこの花色からパワーチャージ!

 

  f:id:LAVANDNOUS:20210329101905j:plain

 

エビネランも蕾がわかるようになりました。花がすごく楽しみ。。。

 

  f:id:LAVANDNOUS:20210329102132j:plain

 

フジの蕾もこんなにふっくらと。

 

  f:id:LAVANDNOUS:20210329102405j:plain

 

カリンは、昨年末に枝を選定したので、花数は少なめ。でも、迷彩柄のような木肌にこの花は可愛いです。

 

  f:id:LAVANDNOUS:20210329103320j:plain

 

昨日の雨に少し花色は褪せたかしら。春風に花びらが舞っています。

 

  f:id:LAVANDNOUS:20210329103503j:plain

 

白山吹に蕾。

 

  f:id:LAVANDNOUS:20210329103734j:plain

  f:id:LAVANDNOUS:20210329103815j:plain

  f:id:LAVANDNOUS:20210329103834j:plain

 

アネモネの花、一鉢に様々な花色の花。一つ、ひとつ、見ていると飽きませんね。

 

 

 

今朝の庭から

今にも降りそうな空模様の朝、でも、時折パーット日が射して来たりしていた。もうすぐ正午になる今、外は雨ですね。

 

  f:id:LAVANDNOUS:20210328092353j:plain

 

原種系のチューリップが咲き始めました。早いものは咲いていたのですけれど、昨日の暖かさで開花が早まったのかしら。。。この写真の奥に見えるのは、アネモネです。

 

  f:id:LAVANDNOUS:20210328092506j:plain

  f:id:LAVANDNOUS:20210328092544j:plain

  f:id:LAVANDNOUS:20210328092605j:plain

  f:id:LAVANDNOUS:20210328100051j:plain

 

お日様の方に伸びていた花を数輪切りました。

 

  f:id:LAVANDNOUS:20210328093620j:plain

青山のボランティアの時に分けていただいたオランダからのチューリップ。花弁のふちに黄色が入っています。この花いろ、目立つし、パワーアップできる色ですね。

 

  f:id:LAVANDNOUS:20210328093528j:plain

 

アーモンドの花、落ち始めているのですけれど、残っている花は大きくなっています。

 

  f:id:LAVANDNOUS:20210328093334j:plain

 

ポールさんのシダ、あっという間に大きくなっています。これからさらに、さらに大きくなります。

 

 

 

庭から

雨の日曜日ですね。

庭には恵の雨。一雨ごとに元気をましている植物たち。

数日前に写した写真ですけれど、春の球根がいろいろ咲き始めて華やかに。。。

 

  f:id:LAVANDNOUS:20210315110121j:plain

 

植えっぱなしの原種系チューリップ。この春、最初の花です。

 

  f:id:LAVANDNOUS:20210315111755j:plain

  f:id:LAVANDNOUS:20210315112034j:plain

 

八重咲きのクリスマスローズの花。下向きなので、ちょっとだけ上を向いてもらいました。

 

  f:id:LAVANDNOUS:20210315112919j:plain

  f:id:LAVANDNOUS:20210315112944j:plain

 

こちらは、植えっぱなしのヒヤシンス。鉢に王冠の形の飾りを被せています。今年は昨年より花数が多いように見えますけれど。。。

 

  f:id:LAVANDNOUS:20210315113225j:plain

 

アネモネ フルゲンスの赤い花。この春の初花です。光に透けて見える花びら、綺麗でしたけれど、写真だとわかりにくいかなー、スミマセン。

 

  f:id:LAVANDNOUS:20210315115122j:plain

 

これも、クリスマスローズです。

 

  f:id:LAVANDNOUS:20210315121449j:plain

 

重ね鉢にしています。下の段にはライム色のオレガノとムスカリ。上の段にはムスカリだけ。時間が立ち、下の段のオレガノは寂しい状態に、上の方に少し進出しています。ムスカリは植えっぱなしなので、葉がダラリとして見苦しい。なんとかしたいけれど、きっと、今年も掘りあげないと思うので。。。

 

  f:id:LAVANDNOUS:20210315121915j:plain

 

買った時のままのシクラメン、こんなにほったらかしでも、咲いてくれて嬉しい。

 

 

 

塩糀で

友人が糀屋雨風さんの塩糀のレシピを届けてくれました。3月9日にご紹介させていただいたスープもそうなのですけれど。

材料は、菜の花、タケノコ、トマト、調味料に塩糀、コショウ、ごま油など。

春らしいなーと思って見ていたら「春の彩りスープ」というレシピでした。

 

なんでも、自己流に変えたくなるので、このレシピも自分流の材料で。

 

  f:id:LAVANDNOUS:20210316185143j:plain

 

買ってあった鯛を一口に切り分けて、塩糀と日本酒で下味をつけ、タケノコ、菜の花と一緒に煮てスープにしました。味付けは塩糀と日本酒少々で。

さっぱりして美味しい春のスープでした。

 

  f:id:LAVANDNOUS:20210317125729j:plain

 

余っていたので、翌日は、お昼ご飯に、おうどんと一緒に。そうそう、レシピにトマトがあったのを思い出してトマトも入れました。トマトが少し煮崩れて、お汁が茜色に染まる変化を見ながら食べるのも好きなのです。トマトは生で食べるより加熱した方が好きかも。。。と改めて思いました。

 

  f:id:LAVANDNOUS:20210318122719j:plain

 

三日目には、お鍋の底に少し残っていたお汁を片栗粉で閉じて、焼きそばにかけたあんかけ焼きそばにしました。食べるときに、ごま油をひとたらし。香りが一段とよくなりました。

 

作ったもの、余すことなく食べ切りました。ご馳走さま。

このレシピを教えてくれた友人に感謝。mちゃんさん、ありがとうございます。

 

 

 

植えっぱなしのヒヤシンス

これから春咲きの球根が楽しみですね。

我が家で生き延びている植えっぱなしのヒヤシンスたち。今年も顔を見せてくれました。

 

  f:id:LAVANDNOUS:20210311094925j:plain

  f:id:LAVANDNOUS:20210311095118j:plain

  f:id:LAVANDNOUS:20210311100214j:plain

 

植えっぱなしなので、花数は次第に少なくなっています。白いヒヤシンスは細い茎に花は一つだったり。でも、ちゃんとヒヤシンスの香りで答えてくれ流のが嬉しいのです。立派な花が咲くヒヤシンスも素敵と思います。植えっぱなしで花数も少なくなった華奢なヒヤシンスはもっと好きなのです。

 

  f:id:LAVANDNOUS:20210311100416j:plain

 

この王冠をかぶっているヒヤシンスは何年経つのかしら。今年も咲き始めました。もしかしたら、花数は去年より増えているかしら。また会えて嬉しいです。

 

 

 

食べるスープ

友人から教えてもらった塩糀を使ったレシピでスープを作ってみました。昨日はそのまま食べて、今日は、ひもかわうどんを煮て食べました。

 

  f:id:LAVANDNOUS:20210308204406j:plain

 

お野菜は、最近お気に入りでリピート買いしている茨城県鉾田町産の小松菜ほこまるくんと茨城県のれんこん、それにレシピにも入っていたトマト。

お出汁には、佐賀県の芝海老、蟹物語さんの干し蟹と細切りの昆布少々。味付けは、雨風さんからお取り寄せした糀で作った塩糀で。器によそってからレモン風味のオリーブオイルをたらして。

春らしい見た目で美味しいスープになりました。ごちそうさま。

 

  f:id:LAVANDNOUS:20210309195247j:plain

 

食べきれなかった分は、今日の夕ご飯でひもかわうどんを煮ました。同じく残っていたほこまるくんも入れました。汁気が足りなくなっていたのでお水を足しましたが、一晩おいて干し蟹のエキスがよくでてお水で十分でした。醤油糀で味を整えて仕上げました。タンパク質も入れなくちゃ!と味付け煮卵も入れました。

 

久しぶりのひもかわうどんは美味しかった。最近は、こういう平たいおうどんはきしめんというんですね。名古屋のきしめんからきているのかしら。私も夫もこういう平たいおうどんは、子供の頃からひもかわと呼んできました。東京の方言のような呼び方なのかしら。。。

 

それから、今日は、3月9日で「ありがとうの日」というそうですね。「ありがとう」で思い出すのは、夫が務めていた会社のコピーに「ありがとうの気持ちが会社の名前です」という文章があったことです。ローマ字で書くと「SANKYU」という社名、今年で創業103年だそうです。

 

 

 

ラナンキュラスラックス、テセウス

頂いたラックス系のランキュラス テセウスの花、どんな花が咲くのか楽しみに待っていました。

数日前から咲き始めました。

 

  f:id:LAVANDNOUS:20210223161217j:plain

2021年2月23日の夕方、少しずつ開いています。

 

  f:id:LAVANDNOUS:20210224154928j:plain

 

2021年2月24日、花の模様がわかりやすく見えます。

 

  f:id:LAVANDNOUS:20210226151056j:plain

2021年2月26日はこんな感じに。

 

  f:id:LAVANDNOUS:20210301114222j:plain

そして、昨日(3月2日)はここまではっきりとわかるようになりました。

 

これからどんな風になるのかしら。楽しみです。

 

 

 

庭から

季節はすすんで明日は三月ですね。

庭も春へと。。。

 

  f:id:LAVANDNOUS:20210222114834j:plain

 

原種系のシクラメン・コウムがよく咲いています。ピンク色が愛らしい花。葉の模様もさまざまで花いろも濃淡あります。

 

  f:id:LAVANDNOUS:20210228105859j:plain

  f:id:LAVANDNOUS:20210228105925j:plain

 

タネが飛んで増えています。それが、思いがけないところに着地して!こんな狭いところ!好きなんでしょうか。。。

 

  f:id:LAVANDNOUS:20210228105708j:plain

 

白花の雪割草は、お米粒くらいの白い点だったのが、生長して、ここまで咲いてきました。

 

  f:id:LAVANDNOUS:20210228110257j:plain

 

チムニーポットの上に乗っている鉢植えの匂いスミレ。少しずつ花数が増えています。この品種の花いろは淡い紫色。

 

  f:id:LAVANDNOUS:20210228112319j:plain

 

王冠をかぶっているヒヤシンス。今年も健在です。嬉しい!

重ね鉢にしているのですけれど、下の段に飢えているベトナムからの食用ドクダミが上の方に進出しています。ヒヤシンス、大丈夫かしら。。。

 

  f:id:LAVANDNOUS:20210228113038j:plain

 

原種系のチャイナローズ、ギガンティアの棘。花色は白なんですけれど、今時分の棘は赤い。その棘に光が当たると素晴らしく綺麗なんです。

「薔薇は花の時分だけを愛でるものではなくて、花がないときにも、葉や棘も鑑賞するのですよ」と教えてくださった鈴木省三先生の言葉を思い出しています。