豆腐とほうれん草の炒め物

最近はシュウ酸の少ないほうれん草が出回っておりますね。豆腐と合わせて炒め物を作りました。
    
木綿豆腐は軽く水切りしますので、ほうれん草を洗う前に豆腐から下ごしらえをすると良いです。豆腐は木綿のほうが炒めても崩れにくいので木綿を使っていますが、絹ごしだと口当たりは滑らかです。
豆腐は(一丁)を8切れくらいに切ってペーパータオルの上に切り口がのるようにして並べておきます。薄めのペーパータオルなら2、3枚重ねて豆腐の水分を十分に吸収できるようにします。重しはしなくても大丈夫です。
ほうれん草(一束)は根を切り、よく洗います。茎と葉に分けて切ります。ほうれん草が大きめの時は全体を3等分くらいにするとよいかも。炒める時に油跳ねしないように、よく水切りします。
フライパンにオリーブオイル(サラダオイルでも)とごま油を合わせて大さじ1と半分位(目分量なので、量は加減なさって下さい)をいれて熱くします。その中にほうれん草を入れてさっと炒めほうれん草の色が変わりかけて来たら豆腐をいれ、炒め合わせます。途中で塩、胡椒で調味します。炒めすぎると豆腐から水分がドンドン出てきますので、豆腐が温まる位を目安に出来上がりです。最後にごま油をたらっとまわし入れて仕上げました。
このレシピは、戦前上海に住んでいらしたお料理上手の奥様に教えて頂きました。ほうれん草は油通ししてから豆腐と一緒に炒めるのが本来のレシピでした。短時間で作れ、ほうれん草をたっぷり頂けて嬉しいレシピと思っています。
最近は、油通しは、はしょって私なりに作っております。塩だけで調味するとさっぱりしてほうれん草の緑と豆腐の白、新緑の頃に作りたくなるのです。今回はちらっと薄口醤油を仕上げにいれましたので、少し色づいてしまいました。お味にコクが欲しいときは顆粒の鶏ガラスープなどを入れてもよいですね。
ほうれん草一束、木綿豆腐一丁を美味しく頂きました。ごちそうさまでした。