新玉ねぎのおでん

 暖かかったり、寒かったり、気温の寒暖差が忙しいですね。先日、スーパーの野菜売り場で新玉ねぎを見つけました。あらー、もう売られている!オニオンスライスもおいしそう・・・と一袋買いました。

 

    f:id:LAVANDNOUS:20190205111421j:plain

 

 でも、帰宅して気が変わり、丸ごとをちょうど残っていたおでんの中で煮ることにしました。外側の皮をむいて、中心に十字に浅く切れ目を入れておきました。

 煮汁は、残っていたおでんの中に昆布とカツヲで取った出汁を足して、素材の味が楽しめるように薄味にして、汁を濁らせないように気をつけながら、弱い火加減でコトコトと。新玉ねぎなので、中心までしっかり柔らかくなるのにさほど時間もかかりませんでした。出来上がるのが楽しみでした。

 一枚ずつ皮をはぐようにして食べました。ジワーと出汁とおでんの美味しい味が滲み出てきました。ごちそうさまでした。

収穫した豆苗で & ブログのこと

  一度目から十日くらい経った頃に買った時とほぼ同じくらいまで伸びてきましたので、キッチンバサミで切って収穫しました。

 

     f:id:LAVANDNOUS:20190129203122j:plain

 

 早速、エノキダケ、シメジと一緒にオリーブオイルで炒めました。味付けは塩胡椒でシンプルに。よく炒めたキノコからは美味しい出汁が出て、シャキシャキとした豆苗とよいバランスで美味しく頂きました。ごちそうさまでした。

 

 

          **********

 

 

 まだブログの記事を書くのは、ささっとできないのですが、とりあえず、iphoneから写真を添付してアップできるようにはなりました。まだ、一回しかトライしていませんが、多分、これからもこの方法で大丈夫のような気がします。でも、まだ分からないことは多くて。。。早くスッキリ、スイスイとできるようになりたいです。

楽しめる豆苗 & 拙ブログのこと

 根っこ付きで売られている豆苗は最近お気に入りの野菜です。ビタミンも豊富で栄養価も高いそうですし、シンプルにキノコ類と炒めたりして食べています。

 

     f:id:LAVANDNOUS:20190129005720j:plain

 

 最初は根っこから少し上のところでキッチンバサミで切り取って使います。その後、パックの中に水を入れて置いておくと再び緑の葉が伸びてくるのです。この写真は一週間くらい経った様子です。

 二回目が出てくるまで待つ楽しさと収穫する喜びと、そして、美味しく食べることと、楽しんでいます。

 

             **********

 

利用しているブログの会社の方針で今まで使っていたダイアリーが使えなくなりました。新しいブログに変わったのですが、写真を付けて投稿する方法がよく分からなくて、新しい記事をアップできなくて、申し訳ございません。

なるべく早く方法を調べて新しい記事をご覧いただけるように努めますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

香りの花

 北風が吹くと体感温度はさらに寒く感じますね。


    

 
 庭に色を添えてくれる花は少ないのですけれど、室内に置いている白花のニオイスミレには花が咲いて、甘くややフルーティーな香りを放っています。

 記念日に、追憶という花言葉を持つローズマリー、白花ニオイスミレ、ピンク色のジャノメエイリカを切って飾りました。この香り、天国にも届くと良いなー。。。

鏡餅

 お寒うございます。
 暖房をつけていてもなかなか暖まりません。廊下は冷蔵庫のように冷えています。三が日はあっという間に過ぎ、七草も。そして、昨日は鏡開きでした。
 鏡餅は、お飾りするとき、重なる部分にワサビ(チューブ入りでした)をたっぷり塗っておきました。ワサビの抗菌作用がカビの発生を防いてくれるのです。


    


 昨年は、チューブ入りの辛子を塗っていました。辛子でもワサビでも、どちらでも良いのですけれど。近所の餅菓子屋さんでは、予約していると、鏡餅に敷くワサビシートを付けてくれた事がありました。

 お餅を冷凍保存することを知らなかった頃、小さな器に入れた練り辛子をお餅と一緒にタッパーに入れて保存していました。そのタッパーを北側の暖房のない所に置いていました。けっこうカビの発生は防げておりました。
 今は、そういう工夫をしなくなり、良いのか、悪いのか。。。。


    


 重なっているところにうっすらと残っているワサビとカビを削り取り、ひび割れているところから、細かく割りました。中には全くカビは見られませんでした。乾燥するにつれてもっと細かくなります。十分に乾燥したら、ハーブ入りのオリーブオイルでハーブ揚げ餅を作りたいと思います。今から楽しみ。。。

西新宿へ

 毎月第一土曜日の午前は、敬愛する熊井明子先生の講座があり、西新宿にある朝日カルチャースクールまで出かけます。今年は、1月5日の土曜日。JR新宿駅からお教室まで地下道を通って行くと、冬晴れの空を背景に都庁と住友三角ビルが見えてきました。
 新年1回目の講座は、切り紙についてのお話と実習でした。次回までの宿題もありましたが、楽しみつつ作りたいと思います。


    
    


 帰りに用事があって伊勢丹まで。ちょうどセール開催中でものすごい人、人、人。どこも混んでいました。慣れないデパートは売り場を探して右往左往。疲れました〜!
 お茶することもままならず、虎屋によって薯蕷饅頭を買いました。新年は、笑顔饅頭というそうで、中央に可愛い笑窪が。自宅でゆっくりと、美味しく頂戴して、お疲れ直しができました。

今朝の庭から

 北風に蝋梅の葉は落ちていますが、蕾はふっくらとしてきたように見えています。


    


 水仙ハニーサックルハゴロモジャスミンの枝に紛れて咲いていました。

    


 この寒さでもフェンネルの葉は綺麗な緑の葉をつけています。

    


 エキナセアの花は末枯れて。落ちた種は春になったらどこから芽を出すのかしら。。。

    


 ジャノメエリカの花。ピンク色が濃くなりました。

    


 ここにシクラメンを植えた覚えはないのですが、花は咲いてくれるかしら。。。

     


ナスタチュームもまだ健在です。いつまで大丈夫かなー。。。

    


 蕗の薹、有るかなーと葉を避けて見たら、ありました!嬉しい!!

    


 ショウジョウバカマの蕾。どうぞ順調にお願い致します!

    


 ヒイラギナンテンの黄色い花。青空とのコントラストが綺麗。 花の間にモミジの葉が落ちていました。

    

 
 庭はどうかしら? ちょっと見て来ましょうと庭に出たのですけれど、水やりしたり、写真を写したり、あれこれしながらウロウロしていました。わー寒い!と室内に戻って時計を見たら、一時間以上も庭に居たのです。体が冷えるはずですね。

    

 お昼もとうに過ぎて、お腹も空いていました。昨日作った鯛のあら汁の残りにお餅をいてれ簡単なお雑煮を作りました。体も温まりお腹も満たされました。ご馳走様でした。

新しい年に

 あけましておめでとうございます。 穏やかな三が日が過ぎようとしています。


    

 今日は、氏子になっている神社に初詣。今年一年の無事をお願いしました。例年なら、除夜の鐘が鳴る前から列に並んでお参りをして、冷えた体は熱々の甘酒で、夫はお神酒を頂戴し、お焚き上げの火で温まり帰宅していたのですけれど。。。


 元旦は里の母のもとへ。夕食にすき焼きを作りました。昨年12月に96歳になりましたが、食欲がありお肉もよく食べてくれるので、元気のモトになっているようです。100歳目指しましょう!


    


 初詣の後は散歩を兼ねて郵便局まで。急ぎの郵便を出すことと足りなくなった年賀状を買いに行きました。本局は年始も窓口は営業しているんですね。ありがたいことです。
 帰りに見た桜。なんていう品種なのかしら。この桜は年末からずーっと咲いているのです。なんだか幸せな気持ちになり、足取りも軽くなったのでした。


 皆さまにとりましてお健やかな良き一年となりますように。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

ポプリ バラの香りで

 平成30年も大晦日ですね。皆様にとってはどんな年でしたか。お陰様で、私は、夫が旅立ってからの一年をなんとか過ごすことができました。10月の命日の翌日には、アメフトの友人や親しい友人たちと偲ぶ会を夫が好きだった日仏学院内にあるレストランで致すことができました。天国から夫も参加してくれていたかなー。。。


 今年の後半は、骨折から始まり次々にやって来たトラブルに何故?という思いで悲しくなりました。台風24号は怖かたですね。自宅の屋根が被害に、藤棚も倒れ、それから給湯器が壊れ、冷蔵庫、プリンター、などなど。その都度、周囲の方たちのお力添えで解決できました。心から感謝の気持ちでいっぱいです。



    



 嬉しかったことは、園芸高校バラ園みどりのボランティアの活動でポプリ講座を持たせて頂いたことでした。7月には江東区主催のハーブ講座でもポプリをご紹介させて頂きましたが、園芸高校のバラ園(鈴木省三記念バラ園)のバラを収穫、乾燥させて作るポプリ講座は特別な気持ちがいたしました。

 バラ園担当の先生からのご許可を頂戴して、講座が終わってから皆様と一緒にバラ園でバラの花を摘ませて頂いたというなんとも贅沢なポプリ講座でした。

 11月18日に作りましたバラのポプリ、熟成を経て、芳しい香りに出来ました! 色々大変なことはありましたけれど、このバラのポプリの香りに包まれて新年を迎えられることはとても嬉しく、来年は良い年になりそうな予感。。。


 皆さま、拙ブログをご覧くださりありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
 御身お大事に、どうぞ平和な良いお年をお迎えくださいますように。


 

美味しい七味で!

 今年も残り少なくなりました。年末のあれやこれやでお昼ご飯はいつにもまして簡単に済ませることが多くなりました。



     

 

 最近、重宝しているのはお湯を注ぐだけて食べられる煮麺です。添えられている調味出汁は全部入れると濃すぎてしまうので、三分の一か半分は残しています。そして、香り良い七味をパラパラと。一段と美味しくなります。


 この七味は、拙書 ハーブ ガーデンでお世話になりました編集者Y子さんが送ってくださったもの。つくば市にある龍神亭というお店の品です。筑波山名物、ふくれみかんの皮を作っているつくば七味唐辛子です。ふくれみかんの皮の香りが素晴らしくて、辛さも程よい加減なのです。


 振り返れば、2004年にハーブ ガーデン が世に出てから長い年月が経ちました。今でもこのように折にふれて思い出してくださることはとてもありがたく、優しいお気持ちに感謝しております。