灯台記念日

今朝、朝日新聞の天声人語は灯台がテーマでした。

今日は、灯台記念日なんですね。神奈川県にある観音崎灯台が明治元年11月1日、初の洋式灯台として起工したことにちなんで記念日となったそうです。

 

  f:id:LAVANDNOUS:20201102092617j:plain

 

記事によると、海の安全標識としての役目のあった灯台もGPS装置の普及で灯台の灯りに頼らずに航行できるようになったとのこと。それでも、漁師にとっては、格別の存在で海に生きる者には心のよりどころとなっているそう。

全国に灯台は3000余り、この10年で129基が廃止されたそうですが、観光資源として生き残っている灯台もあるとのこと。

 

「単なる海の標識と言ってしまえば身も蓋もないが、灯台には人々を引きつける独特の魅力があるのだろう。荒波に打たれる姿は孤高の美を思わせ、夜通し働くさまは芯の強さを感じさせる。」と書かれています。

 

2012年の晩夏、イギリスを一人旅した時、滞在したペンザンスのホテルの部屋の窓から見えた灯台の灯り、なんだか安心する灯りでした。