カレイの煮付けと米ナスの煮浸し

    
時々煮魚がとても食べたくなります。昨日の夕食はカレイを煮ました。甘辛く濃い味付けではなくて甘さは控えて、お酒、味醂少々、お醤油、塩少々で味付けしてあっさりと煮付けました。
煮魚の時、調味料に塩を入れるのは正解なのかよく分からないのですけれど、お醤油ばかりだと汁の色が濃くなるので、塩を入れてみました。煮汁は少し多めにして、米ナスを煮ることにしました。柔らかく煮たナスも食感がトロッとして美味しいなと思うのです。
カレイに味がしみ込み煮えた頃に、ナスの煮汁を取り分けてから生姜の千切りをいれ一煮立ちさせて風味付けして仕上げました。生姜を最後にいれたのは、米なすの煮汁にショウがを効かせたくなかったからなのです。
煮魚の時皮を奇麗に煮上げるのはちょっとコツがありますね。お鍋に入れてからすぐに熱い煮汁をかけると皮がはじけてしまうのです。つい熱い煮汁をかけてしまいアっと思う事がしばしばなのです。昨日もそうでした。出来上がりの見た目は今ひとつでしたが、カレイは美味しく煮えて良かった。。。そして、盛りつけは? カレイは右側に目がありますので、切り身の頭側は右に向けるのが良いのでしょうか。ついいつものように頭側の切り口を左に向けてしまったのですけれど。。。
    
米ナスは油を引いたフライパンでさっと焼いてから煮ました。ナスの色がでて煮汁が濃く見えますが、カレイの煮汁を利用しています。油のコクが加わって薄味でも美味しかった!のでした。油とナスは相性がよい出会いの調味料ですね。